カテゴリー別アーカイブ: 8.庭

西洋芝の庭(発芽から10週間)

先週は天気があまり良くなくて気温が低い日が続きました。おかげで芝が少し元気になったような気がします。明日も気温は低いみたいだし、メネデールを与えてみなぎらせてみたい。
2
芝エリアの周りの庭木のそのまた周りの白っぽい部分にも芝の種をまきました。ケンタッキーブルーグラスのムーンライトSLTという種類です。金曜にまいたばかりなのでまだ芽は出ていません。とりあえず、いま土が出ているところには芝の種をまいておくことにしました。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

発芽からの画像はコチラ

青いネモフィラの花

ネットで他の人のフォトアルバムなんかを見ていると、よく出てくるのが常陸海浜公園のネモフィラです。その様子にあこがれて、うちでも鉢にネモフィラの種をまいていました。

でもこれ、なにやらそれっぽい芽は出てきて5センチくらいにはなったんだけど、その後伸びてきませんでした。そのうちに鉢にはほかの草(雑草?)も生えてきて、どれがネモフィラなのかわからなくなってしまいました。

今年のネモフィラをあきらめた妻は玄関前の花壇エリアに鉢の土を捨ててそのまま忘れていました。

それが今ごろになって咲いていました。一輪だけ。
4
なんか咲いているなぁ。と近づいて見てみたらネモフィラでした。小さくて青くてかわいいです。

こぼれ種で増えるそうなので、どんどん増えてくれるのを期待しています。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

西洋芝の庭(発芽から9週間)

先週はこの夏で一番暑い週でした。36度まで上がってしまったみたいです。西洋芝はほとんど緑色っていうより茶色になってしまい、茶色の中に緑の葉っぱも残っているという惨状でした。芝も全然伸びないので刈る必要もなかったし。

そんななか、金曜に藁にもすがる思いで(おおげさですがw)キトサンをまいてみました。ああ、なんということでしょう。次の朝、芝がピシッと立っているではありませんか。これには発芽を確認したときのように喜びましたよ。

でも、その日もとても暑かった。朝の喜びもむなしく、その日のうちにまた元の弱った芝に戻りましたorz

で今朝の写真
9
弱り続けています。ただ、画像の芝エリアの左上の方の緑が濃くなっている部分は芝生になりかけています。ここが広がるのを期待しています。
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

発芽からの画像はコチラ

ヒメイワダレソウ100ポットの行方

なんだか大げさなタイトルですw 100ポットのヒメイワダレソウは全部裏側法面の上に植えるつもりで買ったんです(妻が)。雑草を抜いたら土が弱くなってしまって。でも、そのエリアは西洋芝に隣接するエリアで、まだ芝生になれていない西洋芝がヒメイワダレソウに負けてしまいそうに思ったので、法面の下に植えるよう説得しました。植えてみると80ポットですんでしまって、20ポットが余りました。余った20ポットは2か所に分けて植えたので、結局ヒメイワダレソウエリアは3か所になりました。

そのうちの1つは、リビングの前のインターロッキングブロックと土の境界ラインです。このインターロッキングブロックは、ピシッと長方形に敷いているので、ラインがピシッとまっすぐになってしまっています。ゆるくてナチュラルなのが好みなのにピシッとなってしまっているのはなんだか気恥ずかしいんです。まあ、だからといってインターロッキングブロックをゆるく敷いてしまったらかっこ悪いから、それはそれで嫌なんですがw そこで、余った20ポットの一部をインターロッキングブロックエリアの縁に植えてみました。
1
ピシッとしてるでしょ? 先に植えた植物が増殖してこのラインを隠してくれるのを期待していたんですけどね。なかなか増えてくれなくてorz ヒメイワダレソウに一部ラインをぼかしてもらうことにしました。

上から見たぼかし加減はこんなかんじで、
2
キレイにスッキリとぼかしてくれています。

ヒメイワダレソウの繁殖力の強さが怖くて植えないことにしていたんですけどね・・・・ まあしょうがないです。いつまでも土の茶色を出しておくのも嫌だし。背の高い他の良くわからない雑草が生えてくるよりはマシというものです。
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

庭にキノコが・・・

ときどき、庭に白いキノコが生えます。
夕方庭を見たときはなくて、朝になると現れ、その日の夕方にはまた跡形もなく消えています。
3
正体が知りたくて、朝から調べているのですが、なかなか正解がわかりません。でも、「わからない」で終わりたくないんです。せめて、私と同じように「庭に生える 白いキノコ」で検索した時にヒントを残したいと思うのです。

1日で消えてしまうという特徴から、「ヒトヨタケ」の仲間だと思うのですが、ヒトヨタケは茶色いので違うだし。「ヒメヒガサヒトヨタケ」というのが白いキノコらしいから、そっちかも。

白くすっと立ち上がる様子から、ルックス的には「キツネノカラカサ」「ツルタケ」に似ているような気もします。

ところで、朝、私が庭でキノコを撮影していたら、夫が「傘の真ん中と端の中間くらいにピントを合わせるように」と注文を付けてきました。

「こう?」と言っても「そうじゃないんだ、こう…」とか言ってなにがなにやらです。
4

で、「もう!そんな言うなら自分で撮ってよ」と言ったところ、夫が撮影した作品はこちら。違いがわかります?
5

結論:手持ちで撮るとピントがずれるので三脚を使うとよい。だそうです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村
キノコの名前を調べながら書いたので、今日の記事はこれでもすごーく時間がかかっているのです。調べた結果は、たった3行ですけども…なんか、もう。