ちゅーすけ のすべての投稿

2011年3月にミサワホームと契約。2011年8月に入居しました。 共働き夫婦と娘2人(5歳・0歳)の4人暮らし。猫が3匹います。

猫とわが家の現在

2021年の夏が終わる頃、17歳だったテトの目は、いよいよ見えなくなってしまい、ちょっとした段差も超えられなくなり、トイレを失敗する回数も日に日に増え、その後、まったくトイレが汚れなくなりました。そのかわり、テトがいる場所にはペットシーツを敷き詰める必要がありました。買ったばかりの猫ベッドがびっしょりになったこともありました。淡々とゴミ袋につめ、同じ猫ベッドを買いました。

そして2021年11月30日、トイレ掃除が不要になってから2ヶ月ほどたった夜のこと、テトは玄関の蓄暖前で寝ていて、「ニャーン、ニャーン、ニャーン」と3回鳴き、久しぶりにテトの声を聞いたな、と思ったら、それが最期になりました。小学6年生だった長女は、泣いて、泣いて、もうどうにかなるんじゃないかというくらい、声を上げて、それはもう悲鳴を上げて、泣きました。

片づけをしていたら、ずっと掃除していなかった猫トイレから、1かたまりだけ、小さな排泄物が出てきて、目がじわんとなりました。いつ、したんだろう。いつ。かわいくて、いじらしくて、胸がギュッとなりました。

もうしばらく、ペットは飼わないだろうな。
「どうしても飼わなくては」って時が来るまでは。

そう思っていたのに、今年の正月、友人から「猫、もらう気ない?」って連絡があったのです。

友人はケアマネジャーをしているのですが、「高齢の利用者宅に猫が5匹いて、いつ施設に入るかわからないから猫の引き取り手を探している」というのでした。

わたしは「3匹までなら、うちで引き取るよ。今じゃなくていいので。いよいよ、その方が施設に入るときでいいので。」と言いました。

そんないきさつで、現在。

わが家には、わたしたち家族にまったく慣れていない、家族の誰もさわれない、さわろうとすると「シャーッ」とか「フーッ」とか言う猫が1匹だけおりまして、がっちゃん・ちゅーすけ・テトのいたころとは全く違う「猫と暮らす」ライフを送っております。

さわれないのは本当に残念で困ったことなのです。爪を切ることもできないし、獣医さんにつれていけない(受け取って最初に1回つれて行っただけ)から、避妊手術もできないし、発情はしょっちゅう来るし、なにより、さわりたいのにさわれないストレスときたら!!

ただ、トイレは猫トイレでするし、水もごはんも皿に入れておけば勝手に飲むし食べるので、「飼っている」とは言えないような距離感でも、1日、1日、なんとか暮らしています。

こんな猫でも、長女(中学生になりました)は「かわいいねぇ、かわいいねぇ、世界一かわいいねぇ。」と幸せそう。次女(現在小2)は「なつく猫がよかったのにぃ!」と文句を言っています。

バスルーム 排水筒 ゴムパッキン 取替

10年目のメンテナンスにかかったお金のことを書かなくては、書かなくては、と思いながら先延ばしにしてしまっています。ま、それはそのうちに。今日はまた、別のお話です。

———————————————

いつものようにバスルームの排水口を掃除していたら、とつぜん排水筒のゴムが外れて、どうがんばっても取り付けできなくなりました。
バスルーム
夫を呼んで「こっちおさえて!いや、はずれた、じゃこっちおさえて、あダメだ、あーだこーだどーなっとんのこれは」などと2人でしゃべくりながら格闘したものの、どうしても付けられない。

ゴムパッキンが劣化して、かたくなってしまったんですね。

しかたないので、ゴムをつけずにそのままはめたところ、翌朝からバスルームが「どぶ」の匂いでいっぱいになってしまいました。

ミサワホームのコールセンターに電話しましたら、なんとも心もとなく。いろいろ聞かれたけど答えが出なくて、けっきょく「パナソニックのサービスセンターに電話をかけてください」となりました。しかしながらサービスセンターは月~金9:00~18:00と、なかなか電話しにくい時間帯。毎日毎日すぐ忘れちゃうため、電話をかけないまま1ヵ月あまり暮らしてしまいました。

しかし、くさい。悲しい。もういいかげんなんとかしないとって思って。

検索したら、あるんですね、パナソニックのパーツショップが。
https://sumai.panasonic.jp/parts/

注文できるんですね、排水筒。
RLXGVA3189

最初はゴムパッキンだけ買うのかと思って検索しており、楽天でゴムだけ440円というのを見つけたのですが、パナソニックのパーツショップは排水筒まるまるで473円だし、もしゴムだけ買ってうちの排水筒にハマらなかったら悲しすぎると思い、送料がかかってもゴム付きの排水筒そのものを買うことにしました。

************************************************
 ご注文商品明細
************************************************
品番:RLXGVA3189
商品:封水筒
単価:473円(税抜430円)
数量:1
小計:473円
———————————————–
商品小計:473円
手数料 :0円
送料  :550円
============================================
合計  :1,023円

なんか、あっさり。

築10年を過ぎたら、コールセンターよりも自力で、が増えてくるのかなぁ、と思ったことでした。

村上春樹「象の消滅」

今朝の日経新聞「春秋」(一面下段の天声人語みたいなポジションのところ)に象の話題があって、村上春樹さんの短編「象の消滅」についてふれていました。

うちの夫は村上春樹ファンなので、本はだいたいそろっており、家にある本は私も読んでいるはず。なのに、「象の消滅」は記憶にないなーと思ったら。

『パン屋再襲撃』という短編集に収録されているらしいのです。

え、ほんと?家にあります、その本。

20代のころに、2回読んだ。読んだ記憶はある。なんだかよくわからない本で、「なんだったの?」と思って読み返した記憶は、ある。

しかし、象の記憶がない。

20年ぶりに読み返してみようと思います。

小屋裏の本棚から、下ろして読みます。

新刊買いに行くみたいなワクワクがあります。この気持ちを残しておこうと思って読む前にブログを書いてみました。

炊飯器の内釜だけ買いたい。

炊飯器の内釜のコーティングがはげてきて、食器洗いと米とぎを担当している夫が「なんかいやだ」「新しいのがほしい」としょっちゅう言うので、炊飯器の内釜だけ買えるものかどうか調べてみました。

わたしだったら、あまり気にせずにボロボロになるまで使い続けると思うのですけれども、ここは担当の意見を尊重しないとね。

炊飯器は、新築時に買った蒸気レスのを7年ほど使ったあと、蒸気レスではないの(=ごはんの美味しさ重視の)に買い換えました。まだ3年目で、炊飯器そのものは元気なのです。

アマゾンやヨドバシドットコムや楽天で検索すると、同じ炊飯器は7万円ほど。内釜だけなら、1~2万円くらいでした。

しかし、ネットショッピングサイトの内釜は、取説の品番と微妙に違っていて、もし買ってみて合わなかったらもう完全に無駄になってしまうので、電器屋さんに電話して聞いてみることにしたのです。

するとね。

ちょっとビックリ。

内釜って、3年保証があるんですって。

炊飯器本体は1年保証なんですけど、内釜だけは3年保証で、メーカーに送ると無料で内釜を交換してくれるんだそうです。(ただし、本体ごとメーカーに送る必要があります。)

電器屋さんに「状況によっては、メーカーから無料交換できないって言われちゃうかもしれないんですけど、いいですか?」と聞かれたので、「いいです。もともと買うつもりだったので。無料でできないときはお金かかってもいいです。」と言って、お願いしました。

そんなこんなで炊飯器本体を送ってしまったのですが、電器屋さんにはこういうときのための「貸出用」というのがあって、いまは貸してもらったのを使ってます。

炊飯器の内釜、じつは傷み始めてからしばらく無視して使っていたので、保証期間を過ぎないうちに電器屋さんに相談できてよかったです。

10年目点検とリフォームと。

ゴールデンウィーク頃、ミサワホームのアフターさんによる10年目点検がありました。その2週間後、リフォームさんがうちに来て打ち合わせをしました。

リフォームさんは10年前、営業さんの上司だった方で、
一緒に打ち合わせをしたり、内覧会に立ち会ったりしてくださった方です。

10年ぶりでしたけれど、あいかわらず話が面白く楽しい方で、
なつかしい話やら、未来の話やら、最近の住宅事情やら、太陽光発電やら、蓄電池やら、ミサワホームの社内体制の話やら、もうとにかく話し続けて、話し続けて、あっというまに2時間過ぎていました。

知らない話がたくさんあって、すごく楽しい2時間でした。

今年必要なメンテナンスと、この先の見通しを書いておきますね。

〇今年必要な工事
(1)シロアリ予防工事(税込でだいたい28万円くらい)。

〇今年やりたい工事
(1)LED照明の交換
(2)キッチンの水栓交換(錆がひどい)
(3)トイレの換気扇交換(音がうるさい)
(4)玄関ポーチのタイル浮き
(5)エアコン取替

〇まだやらなくてもいい工事
(1)エコキュートの交換

壊れる前に交換したほうがいいかどうか相談したところ、あと10年くらいは使い続けてもいいのでは?とのこと。でも夫は「シャワーの水圧が強いタイプに替えたい」と言っており、参考見積は出してもらうことにしました。

(2)外壁シーリング材の劣化

アフターさんは「劣化あり」と評価していましたけれども、リフォームさんは「まだやわらかいから大丈夫」という見立てでした。わたしと夫もさわってみましたが、まだプニプニとゼリーっぽい感じ。外壁の塗り直しと一緒にやるといいとのこと。

(3)外壁塗装と屋根塗装

リフォームさんの予言では、塗替えは築18年目になりそうです。今はまだ、壁をさわっても粉が手につかないので、今年の塗り直しは不要と言っていました。

〇太陽光発電の買取終了について

電気自動車に蓄電する、蓄電池設備を購入する、エコキュートにつなぐ、など話をしました。話を聞いていて、電気代を安くするためになにかを買うのは、モトが取れないよなぁ、と思いました。どの選択肢も、100万円単位のまとまったお金がかかりますからね。素直にエネオス電気に売るのが現実的かなーって思っています。もともと雪が積もってしまうとほんとに発電しないので、買取価格が1/4になってもべつに痛くないかもです・・・。