カテゴリー別アーカイブ: 7才~(小学2年生)

小2のホワイトデー

バレンタインデーに「友チョコ」をもらったお返しに、手作りクッキーをあげたいと娘が言うので、平日の夜にクッキーを作りました。

さしあげるものですから、できるだけ素手で触れる工程を減らすため、型抜きクッキーではなく、アイスボックスクッキーにしました。
クッキー

いつもなら、お菓子作りは私と次女の役割で、そのあいだ長女と夫は本を読んだりゲームしたりと好きなことをやっているのですけれど、今回は長女が主役です。次女が「どうして手伝わせてくれないの?はっちゃんもやりたい!やりたい!」と騒ぐものですから、私は次女と遊びながら監修だけすることにして、夫と長女が作る人になりました。

砂糖も小麦粉もしっかりふるって、丁寧に、丁寧に。味見した娘と夫が「おいしい!」「な、なんでこんなにうまいんだ!?」と大騒ぎするできばえです。

セリアで買った箱に詰めて、できあがり。
クッキー箱

喜んでもらえますように。

家庭学習メニュー(2年生)

長女が2年生の1年間、家庭で時間を決めてやらせていた学習メニューです。

この配分に落ち着くまで私と長女の間でも試行錯誤があったので、
5年後に2年生になる次女のために記録を残しておこうと思いまして。

5分 国語(音読)

10分 国語(漢字)漢字検定問題集

10分 算数(計算)どらゼミ・本屋さんで買った問題集・算数検定

10分 国語(長文問題・作文)どらゼミ・ぶんドリ・日記・作文

5分 算数(九九)

合計40分

3歳からスタートしていた「どらゼミ」に加えて、2年生の4月から作文専門の通信教育「ぶんぶんドリム」を始めました。「どらゼミ」も作文に力を入れているので、国語力重視、とくに文章力重視の内容になっています。

漢字検定が近くなれば漢字に集中し、算数検定が近くなれば算数検定中心の勉強になります。

10分で区切ると、勉強の時間はあっというまです。

効率よく勉強できるよう、探し物は厳禁。鉛筆も消しゴムも、もちろんプリントも問題集も、私が横にいて、次々手渡していきます。

3年生になったら、理科・社会・英語も入って50分。いまの調子だと、50分も長くは感じないと思います。むしろ時間が足りないくらいかも。

小2のバレンタインデー

半月くらい前から、長女の友達がバレンタインの話をしていて、
次女も「チョコがもらえるらしい」と、よくわからないままに姉の友人に愛想を振りまいたりしていました。

しかし現在、長女の担任は、40代の女の先生。
とてもバレンタインデーのチョコを見逃してくれるタイプには思えません。

みんなどうするのかなー、隠しておいて学童で渡すのかな?と思っていたところ、夕方、何人かのお友達が家まで来て、チョコを届けてくれました。

うちはなにも用意していなかったので、わざわざ自宅まで届けてくれたことにビックリ。そして、チョコが手作りだったことに、またまたビックリなのでした。なんか、なんか、大人だなぁ!

どのくらい配ったのかなぁ、男の子の家にも行ったのかな?などと勝手にドキドキしております(笑)

うちの娘は、ホワイトデーにお返しをする側ですね。家の場所、聞いておかないと。

子供部屋を作ります!宣言

このブログに「子供部屋」というカテゴリーがあることを忘れていました。

「自分の部屋がほしい」と長女が言いだしたのが、小学校に入学する直前でしたから、もう2年も待たせているわけです。小2の夏にも言ってましたし、待たせっぱなしですね。

3年生になる前に、つまりこの冬のうちに、大規模な模様替えをしたいところ。

すごく、すごく、がんばらないといけません。(やる気的に)

方向性としては、

1.寝室を2部屋に分ける(長女の部屋、次女と私の部屋)

2.蔵上は夫のスペースにする(パソコンとベッド)

そして希望としては、

3.ベッドを新しく買いたい(シングルベッドで次女と私が寝るのはきついから)

ただ、あと3年もすれば、次女もひとり部屋がほしいと言うだろうから、そうなったら私は夫のスペースに移動し、ベッドがもう1台必要になるわけで、ベッドの買い替えをいつにするか悩むところ。

まずは、できるだけ新しい家具を買い足さずに、いまある物で始めてみようかな。

現在、夫だけはセミダブルのベッドだから、とりあえずそれを使わせてもらうのが現実的でしょうか。

この週末、がんばれたら、がんばりたいです。

そのためにも雪、あんまり降らないでほしいですね。

インフルエンザB

更新できないままになっていて、すみません。

長女のクラスが、インフルエンザの流行により
先週火曜日から学級閉鎖になり、
実家に預けたりして時間を取られており、

さらに長女自身が金曜に発熱、
インフルエンザBと診断され、
バタバタしております。

潜伏期間は、3日間だったみたいです。

寝てばかりで暇だろうから、と
寝室にパソコンを運んだため、
起きて動画などを見ているときはパソコンを使えず、
寝ているときも暗くしているからパソコンが使えない、
という状態でございます。

なかなか更新できるチャンスがないですが、
元気になったらまた、ということでよろしくお願いします。

(2/6 追記)
長女が罹患したインフルBは、さいわい家族にはうつらず、なんとか平常に戻っております。なにより、次女にうつらなくてよかった。

長女は解熱後も4~5日ほど、ぼんやりとして脳がうまく働いていないようで、勉強をさせてもゆっくりとしか考えられないような感じでしたが、ここにきて急に元気になり、以前の聡明さを取り戻した感じです。潜伏期間を含めて2週間ほど、人が変わったように反応が鈍くなっていたので、インフルエンザというのは脳に悪さをするんだな、とあらためて実感したことでした。