カテゴリー別アーカイブ: 09.家庭菜園

夏のイチゴでジャムづくり

夏、食べきれなかったイチゴに砂糖をまぶして冷凍しておきました。
それを時々、牛乳に混ぜたり、砕いて水を足してジュースにしたり、そのまま食べたりしていました。

最近、「パルスイート」のコマーシャル(イチゴを電子レンジにかけてストロベリーソースを作っている)を、その冷凍イチゴでマネしてみたら、電子レンジだけだとあまりおいしくなかったので、さらに鍋で煮詰めてみました。なんか、キラキラしてる!!けっこうすっぱくて、しっかりイチゴの香りがします。
ジャム

生クリームと一緒に、パンケーキにのせてみました。
イチゴ7~8個分しかなかったので、あっというまになくなってしまいました。
パンケーキ

これで、昨年の夏のイチゴは全部食べきりました。じつはイチゴ、毛虫がついたりして、昨年の収穫後すべて抜いてしまったのですけれど・・・また今年も植えたくなりました。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

支柱のいらないミニトマト「レジナ」その後

「支柱がいらない」というキャッチフレーズに甘えて支柱を立てていなかった「レジナ」は、無事に花をつけ、その後、一斉に倒れました。

バッターン!
1

実がついたら重くなっちゃったんですね。芝の中で赤く色づいているのが見えます。意地を張らずに、ちょっとくらい支柱をしてあげればよかったでしょうか。
2

こちらは、たまたま一緒に植えたバジルに寄りかかって立っている1本。
3
ということは、バジル・レジナ・バジル・レジナというふうに植えたら、倒れないかもしれない?

収穫中です。
4

いっぱい取れました。
5

食べてみたら、皮がかたかったので、湯むきしてコロコロに切ったスモーク豆腐と合わせ、バジルソースをかけていただきました。しっかりとした酸味があって、ちゃんとカプレーゼの味がしました。

明日はどうやって食べようかな。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へ

トマトを種から育てる

4月23日に種を蒔いたミニトマト(支柱のいらない「レジナ」)が、今朝芽を出しました。
2
種の袋には「スジ蒔き」と書かれていましたが、私は間引きするのが苦手で、躊躇しているうちに枯らしてしまうパターンが多いので、最初から種を離してぽつぽつ植えました。

覚書
○植えつける前に種を一晩水につけておく
○トマトの種は光が嫌いなので、土をしっかりかぶせる
○暑いのには相当耐えるけど、寒いのは苦手。だから、とにかく暖かくしておく。現在は寝室の蓄暖(30%)の上に置きぱなし。

この先はしっかり光に当てて、大きく育てたいと思います。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へ

支柱のいらないミニトマト(レジナ)

昨年、ふつうのミニトマトを育てようとして支柱や剪定がむずかしかったので、今年は支柱のいらないミニトマトにしようと思って種を注文しました。

「レジナ」という種類です。草丈は15~20cmくらいで、支柱などの支えはいらないそうです。これなら私でも育てられそうです。


★送料70円郵便OK★【ミニトマト】レジナ(鉢植え用)【サカタのタネ】春まき野菜種

鉢に上げて冬越えさせた花たちを花壇に移し、空いた鉢で育てようと思います。食費のたしに・・・とか余計なことは考えず、楽しんで育てたいです。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

家庭菜園でトマトがとれすぎて困っている方へ

と言っても、わが家の家庭菜園は惨憺たるものでしてーー、いただき物のトマトで記事を書いております。
6

とりあえず、湯むきしましょう。鍋に湯を沸かして、すこし泳がせ、水を張ったボウルに取ると、皮がむけます。残ったお湯は捨てるのがもったいないので、庭に持って行って雑草にかけます。
7
ちなみに、トマトはまるごと冷凍してから水に入れると、湯むきと同じように皮がむけるそうです。試してみたいのですが、この時期は、アイスや氷、オクラやナスなども冷凍室に入っていて、トマトをまるごと冷凍する余裕がないのが残念です。大きい冷蔵庫を買ったら、試してみたいです。

湯むきしたら、くし形に8等分します。中心の白いところやヘタの周りなど、固いところはしっかり取りましょう。
8
トマト10個分のドレッシングは、はちみつ70㏄、酢70㏄、塩3つまみに、しょうがの千切りを混ぜたもの。トマトにかけて少し混ぜ返し、ボウルのまま冷蔵庫で冷やしたら、汁ごといただきます。
9

出典は、小林カツ代さんの「クッキングベストヘルプ」です。本ではトマト2個、蜂蜜大さじ1、酢大さじ1、塩少々、生姜ひとかけ、というレシピなのに、夫が「もっと食べたい、もっと食べたい」というので、わが家ではトマト10個でつくるのが定番になりました。
10
トマトがもっとたくさんあるときは、アボカド+スモークサーモン+マヨネーズと合わせるのが、私の好きな食べ方です。いっぱい食べられます。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村
クリックしてもらえると、ランキングの順位とブロガーのモチベーションが上がるしくみです。いつも応援ありがとうございます。