カテゴリー別アーカイブ: 2.子育て

北海道に行ってました。

おひさしぶりです。

先週から4泊5日で北海道に行ってました。

台風と一緒に北海道に上陸して、台風と一緒に去ったかんじ。
蒸し暑くて、北海道じゃないみたいでしたぁ・・。

天気が悪くて予定していた遊びができなかったりもしましたが、
飛行機が飛んでくれただけでもよかったと思わなくてはですね。

これから、ぽつぽつ旅行記をまとめてみたいと思います。

4泊5日、ずっと子どもたちと離れずにいられたのはよかったです。
弟家族にも会えたし、前半は妹も一緒だったので、楽しかったです。

夏休みの宿題

アサガオの観察記録を書いているところ。これも宿題です。
アサガオ観察
様子を見に行った夫が戻って来て、「なんか、種ばっかり描いてたぞ。つるとか、葉っぱとかも書いたほうがいいんじゃないのかな?花もまだ咲いてるし」と言うので、

「どれどれ、私が言ってこようかね」と、外に出ました。

でも。

娘があまりにいっしょうけんめいアサガオの種をたくさん、いろいろな角度から描いていたので、「おー、がんばってるねー」とだけ言って、家に戻りました。

「アドバイスするの、やめたよ。いっしょうけんめい描いてるのに、大人がなんか言ったら、かわいそうだと思って」と言うと、夫も「それもそうだね」と言いました。

その後、娘が「できたよ」と見せてくれた絵には、ちゃんとつるが描いてありました。あぁ、ちゃんと自分で考えたんだね。

アドバイスしなくて、よかった。

先回りしなくて、よかった。

庭がジャングル

朝、ラジオ体操から帰ってから、次女がまとわりついて家事が進まないので、「おねえちゃんといっしょに、メダカにえさをあげて」と頼んでみました。「いいよ~」と言って、機嫌よく子どもたちだけで庭に出ていきました。
じょうろで雑草に水をやったりしています。
ジャングル (1)遊ぶ様子を見て、「いつのまにか、わたしの手を離れて遊べるようになったんだなぁ」と気づき、嬉しいような、寂しいような気持ちになりました。家事が進まないから外に出てもらったのに、ついつい手を止めて様子を見続けてしまいます。(キッチンのガラス越しに撮影したので、いろいろ写りこんでますね。すみません。)
ジャングル (2)次女も、もうすぐ2歳です。まだまだ赤ちゃんっぽさが抜けないけど、ちゃんと成長しているんだなぁ。
ジャングル (3)ちなみに長女の朝顔は、夏休み明けにまた学校に持って行かなくてはならないので、がんばって枯らさないように朝晩水やりをしています。

共働き家庭の夏休み

わが家の小学1年生、先週から夏休みに入っております。

夏休み中も学童保育があり、学童からプールにも通います。

学童は、朝7:30~夜7:00まで。(だいたい8:00~17:30までの子が多いです。)

朝9時までは学童で勉強タイム、お昼はお弁当を持っていきます。

ドリルは友達と一緒でもできるけど、読書感想文や自由研究、あさがおの観察や図画工作なんかは、親が一緒にやってあげないとできないので、毎日すごくいそがしいです。。。

平日は、朝5時に起きて弁当を作り、身支度をし、保育園と学童の持ち物をまとめ、6時に子どもを起こしてラジオ体操に一緒に行き、自由研究のためにデジカメで写真を撮らせ、朝ごはんを食べさせて、出勤。通勤途中で次女を保育園に預け、長女を学童に預けます。

次女が6時まで寝ていてくれればいいのですけど、わたしと一緒に5時に起きてしまうと、もうなにもできないので、ラジオ体操には夫に行ってもらい、そのあいだに弁当づくりです。

夜も30分、わたしが勉強を見ます。

こくごの教科書 音読み5分

さんすうカード10分(たしざん、ひきざん)タイムを計ってやります。

漢字の勉強15分 漢字検定10級が終わったので、現在は9級(2年生の漢字)をやっています。 

この30分は、学校があったときと同じスケジュールなのですが・・・

だがしかし・・・・

学童でやったドリルの見直しをするのにも時間がかかるし、学校で授業を受けていないため、予想以上に激しく学力が退化しており、なかなかスケジュールどおりに進めずにおります。

退化しているのは、とくに、さんすうです。終業式の日は3分20秒でできた「さんすうカード」が、昨日は5分40秒もかかって、本人もショックを受けていました。もともと7+2のように数が多くなると苦手意識があって時間がかかっていたのですけど、2+1のような楽勝っぽい問題でも「えーと、えーと」と考えるようになってしまっています。

1学期のあいだはずっと、やるたびにタイムを縮めてきていたのに、夏休みに入ってからは、やるたびに時間がかかるようになってきていて、モチベーションダダ下がりです。

いやどうしよう。

夫が「くもんの問題集でもやらせたら?」と言います。

わたしとしては、さんすうカードで毎日同じ問題をやればタイムが縮まる!としか考えていなかったので、まだ茫然としている状態です。(まあ問題集は買うことになると思うけど)

あー、子どもの脳って、ほんとにやわらかいんだなーもう。すぐおぼえるけど、すぐ忘れますね。自分もこうだったんだろうなー。いや、もっと勉強してなかったけどーー。

<追記>

なんと、この翌日、娘はひとりでスランプを抜けました。さんすうカードに5分以上かかったことが自分でもショックだったらしく、学童で集中的にさんすうの問題をこなしてきたのです。結果、2分59秒にまで時間を短縮しました。初めて3分を切り、本人もとてもうれしそうです。

努力が報われて、よかったなぁ。

2歳と7歳の誕生日プレゼント(計画)

今年の誕生日に買ってあげたいもの

1.ちゃんとした木琴を2つ(最近いつも音痴な木琴を奪い合ってケンカになるので、音痴じゃないのを買ってあげたい。それも同じのを2つ。)

2.LaQ(長女用)

3.デジカメ(次女用。長女と同じやつ。これも奪い合ってケンカになるので)

4.DVD(長女「パディントン」、次女「コキンちゃん」)

5.シルバニアファミリー(長女はチワワ、次女はリス。ショコラウサギとグレイッシュネコはもう持っていて、町をにぎやかにしたいらしい。)


シルバニアファミリー チワワファミリー


シルバニアファミリー チワワの赤ちゃん


シルバニアファミリー くるみリスファミリー


シルバニアファミリー くるみリスの赤ちゃん


シルバニアファミリー 女の子のワンピース(赤)


シルバニアファミリー 女の子のワンピース(オレンジ)

次女が最近、人形の着ている服を脱がせて楽しんでいるので、着せ替え用の服もあるといいかな。