理想の環境

先週ミサワの営業さんからスマートスタイルの新商品があるので見に来ないかと電話がありました。もちろん、すでに家は建ててしまっているので、別の用事のついでに言われただけです。遠いのと予定があったことで行かなかったんですが、新商品ということなので、早速HPでチェックしました。

まあ、平屋ではないので、コレを選ぶことはなかったですね。ただ、スペシャルサイトのフラッシュムービーの最後の画像がいい。こんなところに建てたかったです。または、こんなカンジに仕上げて行きたいです。その画像はコレ↓
1319303873
・・・・無理だ。近所の家が近すぎるorz

ミサワホームで建てた人たちのブログはコチラ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村

平屋に住むことを選んだ人たちのブログはコチラ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村

破壊王ルンバ

わが家の床には、こういうのがついています。マグネット式のドアストッパーです。金具が床の中に埋まっていて、プラスチックのカバーがかかっているものです。
1
ある日、妙にドアストッパーが光ってるなーと思ったら、プラカバーがはずれて、部屋の隅にちょこんと置いてありました。どうやらルンバがお掃除中にはがして、片づけてくれたようです。

そのほかにも、「最近、娘のボールを見ないなー」と思っていたら、ルンバが基地につれていっていたり、カラーボックスの一番下の段に入り込んでふちをけずったりと、元気いっぱい。

そんな暴れん坊のルンバですが、今はベッドの下でひっそりと暮らしています。

私が夫との会話の中で「ルンバって本物のロボットだから」と言ったのを、娘がそばで聞いていて、「ろぼっと、こあい、らぷぱ」(ラピュタのロボット=コワイ)と言いだし、娘がいるときは動かせなくなってしまいました。そのため、おでかけ前にスイッチを入れて、家が無人のときだけ、こっそり掃除してもらってます。

2
失敗しても、妙にコミカルで憎めないルンバ。いつか娘も、ルンバと一緒にお掃除できるようになるといいな。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
リンク先は、ブログ村「平屋住宅」です。ルンバ愛用者も、多数いらっしゃいますよ。

売電はいくら?初めての電気代。

ついに、「電気ご使用量のお知らせ」が来ました。

先月は、買2000円、売4000円くらいで、約2000円黒字になりましたが、それはまるまる1カ月ではなかったので、1か月ぶん請求が来るのは、今月が初めてです。

結果、
使った電気 904kwh 8,974円(昼間149kwh 夜間755kwh)
売った電気 137kwh 5,754円(買電単価は1kwhあたり42円です。)

となりました。
以前の記事で、1カ月6151円以上売電できれば、太陽光発電システムの設置料は10年で回収できる、と書きましたけれども、8月後半~9月前半でこの金額ということは・・・。冬はもっと数字が下がるでしょうし、10年では回収できないのだってことがはっきりしてしまいました。うちのパネルは東向きなので、真南であれば、もうすこしいい数字が出るのでしょうけれども。

ただ、昼間の電気がほとんど太陽光でカバーできているのは、ちょっと気持ちいいです。あと、夜間電力が安いのと、エコキュート割引があるので、全体ではずいぶん安い印象です。冬はどうなるかなぁ。

太陽光発電、もともと子どものためにつけたのでした。費用回収とか、考えすぎてはいけません。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
リンク先は、ブログ村「平屋住宅」です。

「引っ越しました」ハガキで失敗!

やっと、「引っ越しました」のハガキを出しました。

年賀状の宛名ソフトを使ったため、表の差出人住所が旧住所のままでした。
1

裏に書いた「新住所です」っていう住所と、表の住所が違ってしまったのです。

「どうする?」って夫。
「どうするもなにも、このまま出すわけにいかないでしょう」って、私。
「ま、まかせた」と夫。
「やるわよ、できるわよ、やるしかないじゃない」

というわけで、間違ったところの上に、新住所のシールを作って貼りました。受け取った人は、なにがあったかすぐにわかると思われます。いや~、なんで全部印刷してから気づいたかなぁ・・・。すべてのハガキに修正シールを貼るのは、なかなか大変でした。

「引っ越しました」ハガキを出そうとしている方、年賀状で引っ越し報告をするつもりの方、去年の年賀状ソフトを使うときはくれぐれもご注意くださいませ。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へリンク先は、ブログ村の「平屋住宅」です。読んだ人を楽しませたい!という心意気を感じるブログがたくさん集まっていて、とても居心地のいい村ですよ。

蒸気レスIH炊飯器を買いました。

新居の結露対策に、蒸気レス炊飯器を買いました。
はりきって購入したものの、使い勝手は、イマイチです。


蒸気レスという画期的な機能を獲得するために、いろいろなことを犠牲にした感じです。

・でかい。(5.5合炊きですが、大きさは従来の10合炊きくらいあります。)

・重い。

・毎回洗う部品がたくさんある。(蒸気を閉じこめておくため、タンクやパイプがいっぱいついています。)

・タンクをはずしていると、炊飯器本体のフタがしまらない。(←これが本当に不便。洗ったあとタンクを自然乾燥できないの。ちょっとしたことなので、ぜひ改良してほしいです。)

・値段が高い。

私はキッチンにできるだけモノを出しておきたくないので、炊いたごはんをおひつに移したら、炊飯器はひきだしにしまう、ということを毎日やっています。出しっぱなしであれば、重いことはデメリットにならないかもしれないですが、こんなことなら鍋でごはんを炊いた方が数段楽だと思います。話題性のあるうちに、オークションで売ってしまおうかしら、という考えが頭をよぎります。

しかし・・・・こんなにも手がかかる炊飯器が、なんだか、かわいく思えたりもするんです。めんどうな分解作業をやっていると、ちょっとだけ無心になれるからでしょうか。

あ、ごはんも、少しだけおいしくなったような気がしますよ。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
リンク先はブログ村「平屋住宅」です。読むと家を片づけたくなるかも。