カテゴリー別アーカイブ: 5.家

キッチンの収納実例・追記

キッチンの収納実例(8)最終回に登場した白い箱について紹介します。この記事を書いたときは、残念ながら売り切れで紹介できなかったのですが、現在は購入可能になっています。小さいほうはSサイズで、大きいほうはМサイズです。

ファボーレヌーヴォボックス S

9

箱の中は、カラフル。こんなふうに、氾濫しがちなキッチンのカラーを統一できますし、同時に匂い移りや湿気も解消できてすごく便利です。
10


ファボーレヌーヴォボックス M

紹介ついでに、キッチントレーも。

【ポイント10倍、送料無料】水切りトレー  Bew ベウ キッチントレー

1枚だと鍋を置くだけでいっぱいになってしまうので、わが家は2枚。
11

使うときは広げて、使わないときは重ねています。
12

窓の外に雪が見えますね^^;キッチンの収納実例シリーズを書いた昨年12月から半年以上が経ちました。まったく変わっていないところもあれば、使いながら変化してきたこともあります。入居から1年になるのを機に、現在との比較記事を書いてみようかな、と思っています。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村
クリックしてもらえると、ランキングの順位とブロガーのモチベーションが上がるしくみです。いつも応援ありがとうございます。

外に扇風機を置く

過去記事「夏の夜をエアコンなしで過ごすには」のつづきです。

前回の記事ではリビングの照明を消して、外の照明をつけてそっちに虫を引き付けるというものでした。(今回の画像は娘が本を開いていたので、リビングの照明はつけています。)

それからさらに積極的に外の空気を取り込むために
1344033154
デッキに扇風機を置いています。その日の風向きによって、この画像のようにデッキからリビングに吹き入れたり、リビングに置いてリビングから外に吹き出したりしています。

デッキにコンセントがあって、そっちから電源を取っているので、網戸にコード分の隙間ができません。電源を入れたり切ったりするのはリモコンでできるので、いちいち外に出る必要もありません。虫も入りにくいです。外に電源があるのは何かと便利ですねw

ただし、この作戦は外も暑いと全く役に立ちませんw 扇風機を回しても熱風が入ってきて涼しくなりません。湿度が高いと湿った空気が流れ込んでくるし。そんなときはあきらめてエアコンにします。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

猫蔵の窓辺から

猫蔵に氷を置いてあげることにしました。土間コンクリートに囲まれているため、家で一番涼しい場所ですが、さすがにエアコンはつけなかったので、すこしでも室温が下がればと思って。
2
蔵の窓から、チェリーセイジが見えます。蔵扉を開けているとリビングからもよく見えます。窓全体が緑に輝いて、赤い花がチラチラと揺れて、とてもかわいいです。その様子を何度も写真に写そうとしてうまくいかなかったんですけど、氷を撮ろうとしたら、うまくいきました。窓の右手にもりもりっと伸びてきている野菜みたいな葉っぱは「チコリ」です。かわいい花を想像しているんだけど、なんか、たくましい感じになってきました。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
クリックしてもらえると、ランキングの順位とブロガーのモチベーションと更新頻度が上がるしくみです。

ありがとう、11ヶ月点検

先週末、11ヶ月点検がありました。
金曜の夜と土曜の朝、休みたい誘惑にかられつつも、夫と手分けしてガツガツ掃除しました。

11ヶ月点検では、ミサワホームが決めた点検項目のほかにも、床の傷や、壁紙の浮いたところを直していただきました。おかげさまで、「またweb内覧会できるんじゃない?」ってくらい、家がきれいになりました。

最近、カウンターの上や蓄暖の上に、モノが乗ったまま片付かなくなってきていました。ちょっと捨てるのをためらううちに、モノはどんどん増えていきます。

点検を前に、捨てられるものは捨て、定位置が決まっていないモノをしまう場所を作りました。掃除の最中は、「点検がなかったら、掃除しないのにぃー」って、面倒にも感じましたけど、さっぱりきれいになった部屋を見ると、「点検に来てもらえてありがたい」と心底思います。

今月末には、蓄暖の点検でまたミサワのアフターさんが家に来ます。定期的に来てもらえると、定期的に掃除ができて大変ありがたいです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村
クリックしてもらえると、ランキングの順位とブロガーのモチベーションと更新頻度が上がるしくみです。おうちネタじゃないネタを、UPする勇気も・・・。

クモの巣を掃除しよう

私はクモを憎んでいるわけではなく、むしろ面白い生き物だと思っています。

クモが巣を作っていく様子を見るのは好きだし、うっとりするほど上手に作るクモを見れば「あんた、巣作りうまいね!」と声をかけたくなり、糸もまばらな頼りない巣を見れば「もう何日も食べていないんだね、気の毒に」と思ったりします。蚊や毛虫に比べれば、よほど好きな部類に入る生き物です。

しかし。

自分ちのデッキや玄関先に作られたクモの巣は、残念ながら「きれいだね」では済まされません。放置しているうちにホコリがつき、小虫がつき、虫の屍骸がつき、蜘蛛の卵やら蜘蛛の子やらがつき、クモ本体にも貫禄がつき、もうかなりキタナイ、さわりたくない、おっかない物質に変化していきます。やがて灰色のかたまりになって天井から垂れ下がり、廃墟の雰囲気がただよい始めます。

朝露がキラキラしたネックレスみたいになっているうちに、ひょひょいと掃除してしまいましょう。きれいなうちに掃除すれば、ただのクモの巣とピチピチの若い蜘蛛1匹です。

私は、クイックルワイパーハンディを使います。
7

さきっぽのフワフワしているのを抜いて、ひょろっとした部分にトイレットペーパーをぐるぐる巻きつけ、クモの巣をからめ取って、そのまま屋外用ゴミ袋(雑草や刈った芝を捨てている)につっこみます。クイックルワイパーハンディの本体が、するっと抜きとれるようにペーパーを巻いてくださいね。
8
クモ本体をやっつけたい場合は、ゴミ袋に殺虫剤を吹き付けるのもありだと思いますし、屋内に持ち込む勇気があれば、そのままトイレに流すのもいいと思います。

私は、クモがどこか邪魔にならないところで暮らしてくれるなら、ゴミ袋から逃げ出してもかまわないと思う・・・なので深追いせず、大騒ぎもせず、「ちょっと寄せた」くらいにして、デッキに洗濯物を干します。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村
クリックしてもらえると、ランキングの順位とブロガーのモチベーションが上がるしくみです。いつも応援ぽちありがとうございます。