カテゴリー別アーカイブ: 09.浴室・トイレ・洗面

意外に役立つ、風呂場の手すり

浴槽の壁に手すりって、なんとなくシニア向けのような気がして、設計当時はつけるかつけないか、ちょっと迷いました。それでもつけたのは、たぶん娘が何回かは風呂でこけるだろう、そのときつかまれる物があったほうがいいだろう、という理由からでした。
1
そして、現在。2年住んでみた今は、設計当時は考えもしなかった手すりの便利さをじわじわ感じています。

手すりがあると、掃除するのがとっても楽!なのです。

手すりがなかった頃は、浴槽を洗うために自分が浴槽の中に入らなければいけませんでした。風呂掃除用のブーツを履くか、素足にならなくてはいけなかったし、服が濡れる確率も高かったです。

今は、左手で手すりにつかまって、右手で浴槽を掃除できるので、自分が浴槽に入らなくても、浴槽全体に手が届きます。入浴後にお湯を抜いた後、すぐに洗剤をシュシュッとかけて、棒付きスポンジ(ミサワホームからもらった「住まいのお手入れセット」に入っていたもの)で浴槽全体をこすって、シャワーで流す・・・という作業が、洗い場に立った状態でできるようになりました。

2

そこまで考えて手すりをつけたわけではないんですけど、「浴槽を洗うとき、手も足も服も濡れない」が毎日続くと、これはなかなかいいんじゃないかと思い始めています。ちょっとしたことで家事が楽になることって、きっとまだまだあるんだろうな。
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

洗面台下の収納実例

2011年11月11日の記事「【収納】洗面台の下」から、ほとんど変化もないのですが、変わっていない=使いやすいということかと思うので再び記事にしてみます。

前回の記事ではこうでした。
1

現在の様子は、こうです。
2

変化したところは、
○右下の引き出しに、ドライヤーが入ったこと。(新しく買ったので)
○右側の縦スペースに立てて置いていた「おふろのルック」を左上のバケツに一緒に入れたこと。(お風呂掃除のとき、バケツだけ持っていけばよいので便利)
○トイレ掃除は「流せるトイレブラシ シャット」にしたため、洗剤が消えた。

と、このくらい。
あとは本当に変化なしです。

左上=石けん・化粧品・歯磨き粉・歯ブラシのストック。
右上=コンタクトレンズと保存液のストック。

左下=詰め替え用洗剤のストック。
右下=ドライヤー。

サイズぴったりのひきだしを見つけるのはちょっとエネルギーが必要でしたけれど、一度ピタッとはまってしまえば、ずっと使えます。ひきだし収納、大好きです。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

風呂道具について

今日の主役は、バススツールと洗面器です。毎日目にしているのに、ブログには一度も登場したことがなかったのでした。

うちで使っている風呂道具は、±0(プラスマイナスゼロ)のものです。
3
バススツールは4,200円、洗面器は1,050円でした。

バススツール(風呂イス)は、洗面所で子どもが手を洗うときや、高いところのものを取るとき、24時間換気の掃除をするときなど、踏み台としても使っています。

座面が平らで、滑りにくく、軽くて持ち運びが楽・・・と、踏み台としてもなかなか優秀なのですが、脚の下に水抜き穴があいていて、浴室から洗面所に持ってくるとき水がたれることがあるので、そこはちょっと注意が必要です。

「うちも買わなきゃなぁ」と思っている方は、ぜひ±0のオフィシャルサイトをチェックしてみてください。3月31日まで期間限定の半額セールをやっていて、バススツールは2,100円洗面器は525円と、買いやすい価格になっています。

3,150円以上で送料無料です。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

歯磨きのコップって、なくても暮らせる?

みなさんのお宅では、歯磨き用のコップを使っていますか?それは、洗面所にありますか?

わが家も、洗面所に歯磨き用のコップを置いているのですが、今日、ふと「これって、もしかしてなくても暮らせるんじゃない?」と思ったのです。

じつは今朝から、歯磨き用のコップをキッチンで漂白していて、
昼ごはんの後、「あ、コップがないんだわ」と思って、キッチンから持ってくるのも面倒で、洗面所の蛇口を、
7

ぐーっとひっぱって、
8
こうやってうがいをしたら、なんともなく済ませられたのでした。

夫に「もしかして、歯磨き用のコップ、なくてもいいかな?」と言ったら、「いいかもねー。今のやつ捨てたら、またかっこいいの買えるしね!」と言うので「そうじゃなくって・・・」と説明すると、「ふっ、まあいいんじゃない?モノは少ないほうがすっきりするし、コップを洗う手間も減るよ」と前向きな反応が返ってきました。

子供用のコップはもともと別なので、大人用のが1つ減るだけですが、このまま歯みがきコップなしで暮らせるかどうか、しばらく実験してみたいと思います。

ワイルド・・かな。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ

トイレに電話がほしい、とな!?

わが家には、電話の子機が2台あります。FAXつきの本体でも通話できるから、電話が3台あるわけです。旧宅は2階建てで、2階に4部屋、1階にリビングと和室がある間取りでしたから、子機が2つないと大変でした。

で、平屋に引っ越した現在、リビングと寝室しかない間取りになり、子機2つはいらないかなーと思っていて、次に買うときは子機1台のでいいかなーと思っていたら、夫が「電話の子機、ひとつトイレに置いてほしいんだけど」と言いだしました。

うーん、たしかにね。

おなかを壊して、電話が鳴っても個室から出てこれないってときは、あるね。

そういうときに限って、鳴るしね。

というわけで、実験的にトイレに電話の子機を置いてみることにしました。
9

あ、なんか安心かも。
10

この場所に子機を置いて1ヶ月ほど。まだ一度も活躍したことはないですが、たしかに安心感はあります。なにかあっても救急車呼べる・・・みたいな。ずっとここに置くとして、次に買う機種は白がいいかしら。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ