カテゴリー別アーカイブ: 04.エアコン・蓄暖

蓄暖はじめました。

今年も蓄暖の季節になりました。

10月15日(日)の夜から慣らし運転で20%蓄熱開始、
10月16日(月)の夜は25%にして、
リビング22℃、寝室20℃の常時運転に設定しました。

記録では、毎年10月8日に慣らし運転の記事を書いているので、
例年より1週間遅いスタートです。

10月前半は床暖房とエアコン暖房を併用していたのですが、
今朝起きたときは空気がふわっとあたたかく、
やっぱり蓄暖は違うなーと感じました。

また冬が始まるなぁ。

蓄暖の慣らし運転を始めました。

朝夕、肌寒くなってきたので、蓄暖の慣らし運転を始めました。
リビングが30%で、その他の場所(玄関・蔵上・寝室・洗面所)は20%です。

1日過ごしてみて、30%だとちょっとあったかすぎるかな。

と思ったんですけど、猫にはちょうどいいぬくさのようで
ねこ3 (3)

うふ
ねこ3 (2)

のびのびろ~ん
ねこ3 (1)

20%のところは、蓄暖にさわってもあったくはないので、猫がこんなふうにのび~っとならない。ということで、まあ30%でもいいかな。

本格的に寒くなってしまうと%が上がって、蓄暖の上に乗れないくらい熱くなってしまうので、猫にとってはいまだけの幸せです。まあ、上に乗れなくなったら、床でのびるだけなんですけども。

「もっと猫のこと書いて~」と思ってくださった方は↓もどうぞ。
          にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へ

そろそろ蓄暖をONにしましょうか

このところ朝夕の気温が10℃前後になっています。今日は最高気温も15~16℃の予報で、ご近所さんとのあいさつに「寒いですね」がつくようになってきました。

昨夜、夫に「そろそろ蓄暖ONにする?」と聞かれて、「まだいいんじゃない?日中でも床暖とエアコン使ってたらいいよ。」と答えたのですけど、ブログを見返してみたら、昨年は10月11日ごろ、おととしは10月4日ごろに蓄暖を使い始めたようで、今年もそろそろ使い始める時期に来ているようです。

この時期の蓄暖、おととしは50%、昨年は20%にしていました。使い始めにいきなり%を上げると、レンガが割れると聞いたので、あまり寒くなりすぎる前に慣らし運転をするのも大事です。というわけで、とりあえず20%からスタートします。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

えっ、ブレーカーが落ちた?

わが家で一番電気を使うのは、午前6時~8時までの2時間です。

この時間、
・蓄暖
・エアコン+床暖
・炊飯器
・IHコンロ
・電子レンジ
・リビング照明

・毎日ではないですが、洗濯機が回っているときもあります。

・エコキュートが沸き上げしているときもあります。

それでも入居以来、一度もブレーカーが落ちたことがなかったので、すごく余裕があるのだと思っていました。(※契約は10kVAです。)

それが、昨日の朝、突然、落ちました。

夫はまだ寝ていて、私はどこにブレーカーがあるのかわからず、屋外の電柱にあるBOXを開けたり、近所の家に電気が来ているか確認したりしました。

そのうち夫も起きてきて、ふたりでブレーカーを探しました。

ブレーカーは、トイレの分電盤の中にありました。
1

このレバーが下に下がっていたので、ここをグイッと上にあげたら、電気が戻りました。
2
今ではすっかり忘れていましたが、トイレの壁に分電盤をつけたのは、そこが自然光の入る場所だからです。停電のとき、太陽光発電した電気を自分の家で使うことを想定して、光の入らない小屋裏や蔵ではなく、窓があって手が届きやすいトイレにつけることにしたのでした。

震災直後の設計だったから、分電盤の位置までこまかく考えたのに、ブレーカーが落ちることも考えたのに、考えたことさえ忘れていました。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ