カテゴリー別アーカイブ: 3.暮らし

今日「えー!!」って思ったこと

今年1月から、法人に係る利子割(地方税)が廃止になっていたんだって!!

(以下、コピペ)

平成25年度税制改正により、平成28年1月1日より「法人」に係る利子割(預金利息等から特別徴収する「地方税5%」)が廃止されます。
法人のお客さまにつきましては、平成28年1月1日以降にお支払する預金利息等から地方税の特別徴収を行ないませんので、お知らせいたします。なお、個人のお客さまにつきましては変更ございません。

1. 廃止時期

2016年1月1日より

2. 利子割廃止の対象となる金融商品等
・ 普通預金(外貨普通預金含む)
・ 定期預金(外貨定期預金含む)
・ 通知預金
・ 納税準備預金(納税外の目的で払戻しをした場合のみ)
・ 公共債
・ 公社債投資信託

(コピペここまで)

税率 

平成27年12月31日まで 20.315%(国税15.315%+地方税5%)

  ↓

平成28年1月1日から 15.315% (国税15.315%)

これね、けっこう大きいよ。20%が15%になっちゃうんだもの。もし、懸賞金付き定期預金で10万円当たったら、5千円も違ってくるんだもの。

でも法人限定なんだって。えー!!

ごあいさつ

【時短めし】アラジントースターで野菜グリル

アラジントースター実験の続きです。

ブロッコリー、にんじん、じゃがいも、ウィンナ、塩とバターを乗せました。
野菜グリル (1)

グリルパンのふたをして、180℃で15分焼きました。
野菜グリル (2)
ブロッコリーはもちろん、じゃがいもにも、にんじんにも火が通り、野菜から出た水分とバターがまじっていいソースになっています。

おいしい!これって、りっぱな温野菜サラダですよ。

いままでこういうのを作ろうと思ったら、まず野菜を茹でてからバターで炒めていたのですけど、これなら鍋もフライパンも汚さずにこのまま食卓に出せますからすごくいいと思います。

さらに、ハンバーグも。
公式レシピどおり、ふたをして280℃で15分焼きました。
ハンバーグ
ジュウジュウ音がしていて、ふたをずらした瞬間、お店の匂いがしました!食卓に乗せて「じゃーん!」と家族の目の前でふたを開けると、「いまなにかすっごくステキなものが見えたけど?」というワクワク感もありました。

私がふだんフライパンで焼くハンバーグよりは硬めの仕上がりだったので、次回は実験的に180℃で焼いてみたいと思います。

それにしても、5分でも10分でも料理から離れていられると、別のことができるので助かります。スロークッカーとアラジントースターの組み合わせ、最強の予感です。

アラジントースターでパンを焼いてみたよレポ。(※トーストじゃなく生地から)

ほしい!ほしい!と言っていたアラジントースターを買っちゃいましたぁ♡
アラジントースター

これを買うとき、ふつうのパンも焼けるのか、つまりオーブンとして使えるのか知りたかったけど、トースト以外の情報を見つけられなかったので自分で実験してみましたよ。

結論としては、生地から焼くパンも、とてもおいしくできました。

実験1:オーブンのようにそのまま焼いてみる。180℃で12分。
アラジン1

あ、外国のパンみたい~♪(おおきさがまちまちなのは、長女が成形したからです。)
アラジン2

水分が蒸発するせいか、周りがクッキーみたいにカリッカリです。パンというより、スコーンみたいなかんじでした。次女は内側しか食べなかったです。
アラジン3

実験2:グリルパンに入れて焼いてみる。ふたをして、180℃で13分。
アラジン4
(ご参考までに、パン6個で強力粉150g使ってます。
 生地づくりは、これで↓ おもちゃですが、超つかえます。)

キッチンマルシェ ふわもちクックパン

わあ、ふっかふかだ。見るからにおいしそう。
アラジン5

内側も、ふわふっわ。こっちは次女もまるごと食べました。
アラジン6

焼き方ひとつで仕上がりがぜんぜん違うんですね。ふつうのパンを焼くときは、グリルパンを使った方がうまく焼けることがわかりました。クロワッサンやシナモンロールにも、挑戦してみたいです。

このあと、野菜のグリルもやってみました。記事が長くなってしまうので、また次回。毎日の料理にも、がんがん使っていきたいです。

ものすごくほしいオーブンを見つけてしまった。

これ!これがほしいの!というお話です。
アラジントースター

長女(6歳)のクリスマスプレゼントだったおもちゃ「キッチンマルシェ ふわもちクックパン」でパンを焼いてみたところ、あまりにも上手にできて感激したのが、昨年12月末のことでした。
パン (2)


キッチンマルシェ ふわもちクックパン

その年が明けたお正月、妹宅に集まって、姪っ子たちも一緒に同じおもちゃでパンづくりをしたのですが・・・

妹宅のちゃんとしたオーブン(デロンギ)で焼いたパンは、さらにさらに美味しくなって、超ふわっカリッサクッになってしまって、「オーブンのパワーが違うだけで、こんなにも違うものなのか!」とビックリしました。

それからというもの、夫と私は「今年はぜひ新しいオーブンを買おう!」と、何度も電気屋さんにオーブンを見に行っています。

なにしろ、今使っているのは無印良品のオーブンレンジです。1万5千円という値段にしてはもう十分すぎるほど活躍してるんだけど、パンを焼くにはパワーが弱いわけで。

そんなこんなで、スロークッカーに出会ってしまったり、いっそのこと庭にピザ釜作ろうかという話になったりしていたのでした。

さて、そんな折、雑誌でたまたま「バミューダ ザ・トースター」というのを見かけました。

ホワイト
バミューダホワイト

グレー
バミューダグレー

んー、シンプルでおしゃれなデザインですよね。これで焼くと、トーストがものっすごくおいしくなるんだって。

で、バミューダトースターのことを調べようとネットをウロウロしていたら、「アラジントースター」にたどりつきました。
アラジントースター
あー、これ、すごくいい。
唐揚げもできちゃうし、ハンバーグも焼けちゃうし、ふだんの料理に活躍しそうなところがすごくいい。(参考にしたホームページはこちら→家電Watch

これ、ほしい!ほしい!ほしい!

けど、「オーブンとしての庫内容量は付属のグリルパンを重ねたサイズなので非常に小さい」というところが、ちょっと気になる・・・かな。パンが焼けなかったら本末転倒だもんね。

いちおう夫にも見てもらってから決めようと思って、がまんしてます。

冷凍できるお惣菜を持って、産後の陣中見舞い

2週間前に出産し、先週退院したばかりの友人宅に、出産祝いと差し入れを持って、お見舞いに行ってきました。

産後は実家のお母さんが手伝いに来てくれると聞いていたのですけど、電話したらまだ来てないというので、きっと困っているだろうと思ってありったけの食料を持って行きました。

差し入れは、冷凍できるお惣菜です。今日食べてもいいし、このまま冷凍庫で凍らせて食べたい日に自然解凍でもいいし、急ぐときは電子レンジ解凍でもいいように、小分けに作りました。

金時豆、ひじき煮、ほうれんそうの胡麻和え、
惣菜 (2)

キャロットラペは、長女がピーラーでにんじんを薄く切りました。
惣菜 (1)
※キャロットラペのレシピ:にんじん2~3本、レーズン大さじ2 
ドレッシング=レモン汁小さじ1、塩小さじ1、こしょう少々、オリーブオイル大さじ2 ぜんぶまぜるだけ

あと、手作りのしゅうまいと、いんげんの肉巻き、牛丼の具も。

「そうそう!こういうのほしかったんだ~!」と言ってもらえて、うれしかったです。

ひさびさに朝から思いっきり料理をして、私も気分転換になったし、わが家の冷凍庫も充実して、新生児を抱っこできて、いいことづくしの休日でした。