カテゴリー別アーカイブ: 収納

床下収納について

2年前に書いた「床下収納のこと」の捕捉です。

ふちがプラスチックで冷たくないの、すごくいいです。これは2年経った今も非常に満足しているポイントで、これから建てる方にもぜひおすすめしたいところです。
10

ふたを開けると、こういうふうになっています。
11

取っ手を上げると、いきなり土間で、排水管が見えます。その気になれば、なにか(梅酒とか、じゃがいもとか?)は保管できそうです。
13

でも、この空間を見るたびに私は、「床下仙人」を思いだしてしまいます。

新築の家の床下に、いつのまにか知らないおじさんが棲みついているという話で、すごーくおもしろいんですけど、新築直後に読むと、ちょっとトラウマになります。。。

ふたの厚さはこのくらい。ご参考までに、ティッシュ箱を並べてみました。白い部分は発砲スチロールで、ティッシュ箱を2つ重ねたくらいの厚さです。
14

「床下収納」と言えば、このスペースにプラスチックの箱がついて、土間が隠れるようになっているはずです。
家を建てるときは、「床下収納は絶対絶対いらない!」と思っており、強く拒否してしまいましたけれど、今になれば、それほど拒否することもなかったと思います。なんであんなに憎んでいたのか、不思議なくらいです。あっても使わなかったかもしれないけど、あるから困るってものでもないのに・・・床下仙人の念でも飛んできていたのでしょうか。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

壁に穴をあけずに、ちょい置き棚を作る

こういうの、買いました。
10

パソコンの液晶モニターの上に、ちょっとした小物を置けるアイテムです。

11
横板の後ろに可動式の棒がついていて、モニターの後ろにひっかけるだけなので、壁に穴をあけずに棚が作れます。ひっかけるだけ、と言っても、一度▽の形ができてしまうと、安定がよく、まったくガタガタしないです。

【送料無料】サンコー LBOARD22 Lboard2【在庫目安:あり】
送料込みで1,890円、カード可では最安値だと思います。(私は2,205円で買ってしまいましたがーー;)

ベッドの枕元でもだいじょうぶでした。
12
目覚まし時計、メガネなど、今までてきとうに床置きしたり、蓄暖の上に置いたりしていた小物に、定位置がほしかったのです。実際に見てかっこ悪かったら職場用にしようと思っていたのですけど、違和感がないのでこのままベッドで使うつもりです。メガネを踏む心配がなくなって、よかったです。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

結局一度も見なかった…結婚式のビデオ、捨てました。

浮かれてプロに撮影してもらったものの、冷静に考えてみれば、自分の動画など恥ずかしすぎるのでした。

1

ど派手で無駄に大きい箱に入っていて、パッケージを見るだけでも恥ずかしくて直視できないのに、中を見ることなど、とてもとてもできませんでした。そんなわけで、一度も再生したことはありませんでした。

2

引っ越しのときビデオデッキを捨てたので、自宅ではもうとっくに見られなくなっていたのですが、さりとて捨てる決心も、なかなかつかないのでした。

しかし、邪魔です。

一念発起して、「とりあえず、DVDにする」ことにしました。もしかしたら一生見ないかもしれないけど、いちおうダビングさえしておければ、捨てる罪悪感も薄らぎます。市内の人や知り合いに見られるのは絶対いやなので、楽天で見つけた奈良県の業者に頼むことにしました。

ビデオテープからDVDへのダビング

ビデオテープだけを業者に送るので、残った箱は捨てました。
3

荷造りしているところを夫に見つかり、「えーまだ捨ててなかったのかよ?」と言われたものの、それから10日ほど経って本日、ビデオテープとDVDが戻ってきました。テープは2時間を超えていたので、(120分以内なら880円のところ)超過料金がかかって1,760円になってしまったけど、カビやくっつきもなく、無事ダビングできたようでした。

それで、ビデオテープのほうも、捨てました。箱ティッシュ1個分、収納スペースが片付きました。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

静電気対策には気をつけよう

先日購入したガルウイングケースの静電気対策です。

購入したお店のブログに載っていた、リンスを薄めた水を絞って拭く方法は効果がありました。カメラのメンテに使うブロワでシポシポすると、降り積もったホコリはきれいになくなってくれました。静電気があるとブロワで吹き飛ばせないですから。

その後クイックルワイパーで拭いても静電気が出ないか試したところ、見事に出ましたw 静電気対策をしても、静電気が出るようなことをするとでてしまうみたいです。また静電気対策のためにわざわざリンスを水に溶いて、絞って拭くのはかなり面倒に感じます。やらなきゃよかった。 ポリケアを買ってしまった方がいいみたいです。

ちなみに、ホームセンターでポリケアみたいなものがないか探してみたら、静電気防止スプレーというのがありました。スプレー缶に「スカート、セーターなどの衣類、車のシートなどの布製品の静電気防止。」と書かれてありました。これでも良いだろうと買ってみましたが、アクリルにも使っていいものか調べてみたら、どうやら使わない方がよさそうだということがわかりました。このスプレーの成分はエタノールで、アクリルにエタノールをかけると割れてしまうみたいです。17,000円もしたガルウイングケースを1週間かそこらでダメにしてしまうところでした。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

アクリルの静電気対策

先日購入したアクリルのガルウィングケースですが、静電気がすごいです。静電気でくっついたホコリは、クイックルワイパーでもモップみたいなものでもとれません。ますます静電気でホコリを吸い寄せます。
3

アースをつけても意味があるかわからないし、水拭きしても一時的だろうし、どうしたものかと検索してみたら、ガルウィングケースを購入した「アクリ屋」のブログが引っかかりました。

アクリ屋のブログ → http://acryya.blog52.fc2.com/blog-entry-70.html

これによると、「ホコリを拭き取ってからリンスを水で薄めてアクリルに塗って乾いた布で拭き取る」のがいいみたいです。ということで試してみました。
4
効果があったのかどうかよくわかりませんねw 普通にホコリが積もり始めているし、黒いアクリルなので特にホコリが目立つし。でも吸い寄せてはいないのかな?

ブログによると効果は2週間くらいということです。

帯電防止スプレーというものもあるみたいで、735円とそれほど高いものでもないし、リンスを水に溶く手間を考えるとこっちを買ってしまってもいいかな。
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ