カテゴリー別アーカイブ: 7.家のお値段

6年目の固定資産税

ゴールデンウィークの初めごろ、ポストに固定資産税の通知が届きました。

新築後の数年間(わが家は長期優良住宅なので5年間)軽減されていた固定資産税でしたが、とうとう軽減されない税額を支払うときがやってきたのです。

2011年新築
2012年減額←1年目
2013年減額←2年目
2014年減額←3年目
2015年減額←4年目
2016年減額←5年目

2017年←今年。減額なし。

もはや新築ではないのだなぁ。

ちなみに、固定資産税は年額8万円ちょっと。年4回に分けて払うので、1回2万円くらいです。去年までは1回1万円だったので、慣れるまではちょっと財布が痛む感じです。

認定長期優良住宅の維持保全状況等に関する報告について

家を建ててから、5年と2ヶ月。

「認定長期優良住宅の維持保全状況等に関する報告について」という書類が届きました。

ちゃんとメンテナンスしてるか報告書を出さないといけないらしい。

報告しないと30万円以下の罰金と書いてあるよ・・・。わぁ、めんどくさいなぁ。。

(追記)

翌日、営業さんに電話したら、「あぁ、あの書類ですね。ちゃんとやってますか?っていう…」と、すぐにわかってくださり、ミサワホームで用意できる書類を持って週末にでも届けに来てくださる、とのことでした。

報告者の氏名、住所は、私と夫の名前を書いて押印するのだそうです。

調査票に「はい」「いいえ」を記入する欄もあって、「単語の意味がよくわからなくて字を読むのさえも億劫なんですけど・・・」と話したところ、それも家に来たとき見てくださるとのこと。心強いです。

ほんとうに、仕事が早くて頼りになります。

この機敏さに感動してミサワホームと契約したのだったなーと、震災直後の混乱した日々のことを、思いだしました。みょうにあかるく、さわさわと晴れていて・・・時間が経つにつれて、ますます特別な記憶になりつつあります。

不動産取得税と不動産取得申告書

書類を整理していたら、なにも記入していない「不動産取得申告書」が出てきました。

土地や家屋を取得した場合は、60日以内に不動産取得申告書を提出していただくことになっています。と記載されています。

なんでこの用紙が白紙のまま残ってるんだろう。
家を建ててから3年半になるけど、、、もしかして提出してないんじゃないか?

急に不安になってきました。

自分のブログで確認すると、
2011年(平成23年)7月29日に、「不動産取得税の申告書が来て、3万円(夫婦で15,000円ずつ)払った」という記録があり、「家を建てた後で戻ってくるらしい」と書いています。

おかね、もどってきたんだっけ?

通帳を確認したら、2011年(平成23年)10月14日に夫婦それぞれの口座に15,000円ずつ県税還付金が振り込まれていました。ちゃんと戻ってきていたみたいです。

ということは、登記をしたあと、県税事務所に行ったのでしょう。「土地の登記簿」「建物の登記簿」「不動産取得申告書」「不動産取得税還付申告書」「長期優良住宅の証明書」を持って。かすかな記憶が戻ってきました。うんうん、行ったと思う。夏にひとりで、書類かかえて行った記憶がある。

新築のころのことはもうすっかり忘れていて、白紙の申告書を発見した時はドキッとしました。不要な紙は、早めに捨てたほうがいいですね。いまさらですが、わが家は土地・家屋どちらも不動産取得税はかかりませんでした。

にほんブログ村 
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

確定申告 いつから?

2014年分(平成26年分)の確定申告期間は
2015年(平成27年)2月16日(月)~3月16日(月)です。

ただし、還付申告書は、確定申告期間とは関係なく、
その年の翌年1月1日から5年間提出することができ、

医療費控除や住宅ローン控除、ふるさと納税などで
税金が戻ってくる方(=還付を受けるだけの方)
は期間前から確定申告可能です。

つまり、もう出してもいいのだね~。
というわけで、医療費の領収証を整理してみました。

が・・・なぜか12月分の領収証がファイルに入ってなくて、これから探す予定です。(なくしちゃったかなーー;)

<今回、私が新たに知ったこと>
○赤ちゃんの1ヶ月健診も医療費に含めてよい
○虫刺されの薬も医療費控除の対象になる

うちの場合、所得によって来年度の保育料が決定することもあって、今年はいつもより慎重に計算しています。現在子ども2人で1ヶ月52,000円なのですが、42,000円まで下がる可能性があるのです。月1万円(年12万円)も違うなんて・・大きいです。

2014年6月分の電気代

6月分の電気代が来ました。
5月分の検針後に蓄暖を0%にしたので、夏場の電気代になっています。
——————————————————————————–
    昼間     夜間     合計
26年  132kwh   180kwh   312kwh(29日間) 4,799円
25年   96kwh   167kwh   263kwh(29日間) 2,425円
24年   83kwh   244kwh   327kwh(33日間) 2,507 円
——————————————————————————–

使用量は一昨年と同じくらいなんですけど、昼夜のバランスが・・・

今月は市の水道管洗浄があって、夜中にエコキュートの沸き上げができず、真昼に沸き上げた日もあったし、外食しないために休日の昼によく料理していたし、その流れで食洗機を昼食後に使用したりしてたからなぁ、と理由はいろいろ思いつきます。

2千円くらいなら、外食費の節約で吸収できてると思うので、「ま、いいかな」って思うことにします。

にほんブログ村 
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ