私は、ひとつのことを成し遂げるために、ひとつひとつ小さい手順を書き出さないとクリアできないのです。
たとえば自動車免許の更新であれば、□免許更新 と書くのではダメで、
□写真を撮る
□警察署に行く
□講習を受ける と書きます。
同じ日に起こることでも、こうやって書かないと動けない。
でも学校のプリントはこういうふうには書いてくれていないので、自分で翻訳することにしました。
1日に、A4用紙1枚を使って、その日持っていくものを全部書き出します。チェック欄は2つ。まず長女にチェックさせて、それから私が再チェックします。
私 長女
□ □ れんらくぶくろ
□ □ れんらくちょう
□ □ したじき
□ □ たのしいノート
□ □ こくごのきょうかしょ
□ □ さんすうのきょうかしょ
□ □ ふでいれ(えんぴつ5本、けしごむ、ネームペン)
紙は、机の上にあげておき、帰ってきたら捨てる、ということにしてみました。
お便りが増えて、持ってくものが増えたら、紙に書き足します。
それでなんとか、娘を学校に送り出している今日この頃です。それでも黄色い帽子忘れたりするんだけどねーー;
いつもお邪魔しています。
顔が違うように十人十色の方法がありますから
お子さんが小学校低学年の間は大変でしょうが
頑張って準備を続けてくださいね。
我が家は高校生と中学生なので一緒に準備をしていたのを思い出します。
娘ちゃんもきっと丁寧なリストをお母さんが作っているのは先々自分自身でもいかせるようになりますよ。
子供さんの保育園や小学校、お仕事もあるので大変でしょうが継続は力なりです。
のんたさん、こんにちは^^
入学して最初の1週間が過ぎ、早起きもあわただしさも、
日常のこととして定着してきました。
自分なりのやり方が見つかって、ほっとしています。
私が試行錯誤して乗り越えてきたことが、
将来、娘の助けになると考えると、うれしいです。
ほんとうに、なによりもうれしいことです。
あたたかい言葉、ありがとうございます^^
初めてコメントします
ミサワホームで新築を検討していた2年ほど前から、拝読しています
結局、地元工務店と契約しましたが、念願の平屋を建てることになり、ますますブログを参考にさせていただきました
忘れ物なくしたい、もうめっちゃくちゃ分かります
一つ前の記事にもコメントしたかったのですが、まとまらず消してしまいました
小学生のころから忘れ物ばかりです
何回学校近くにある公衆電話から、母に
「〇〇持ってきて!!」と泣きついたことか…
いまでも、忘れ物しない様に玄関に置いても忘れ、そもそも置いたことも忘れ、置いた場所さえも忘れる
メモを書けば、書きこぼしがあって忘れる、もしくはメモを忘れて出掛け、もしくはメモを失くす
免許更新の例も、似たようなことが良くあります
銀行に振り込みに行くために出掛ける
→通帳忘れる
→他の用事を済ませて帰宅、銀行に行くのを忘れる
ちゅーすけさんは、そうやってご自分で対策されてるから十分すごいです!
ということが、言いたかったんです
私もその分かりやすいメモを参考に、行動してみます
A4なら、失くしにくそうですね
長々とすみません
HLMさん、はじめまして。こんにちは^^
新築のご契約、おめでとうございます。
ブログを参考にしていただけて、うれしいです。
すてきな平屋になりますように♡
もともと私が「平屋に住みたい!」と思ったのは、
「さがしものをする場所が少ないほうがいい」という理由がありました。
2階建てだと、あれがない、これがないと上行ったり下行ったりでしたから・・。
HLMさんのおはなし、自分のことのようです。
私、ランドセルを持たずに学校に行ったことがあります。。
ともだちが「どうしてランドセルないのかな?と思った」って学校ついてから言ったんです。もっと早く言ってよぉ!って友達のせいじゃないですけど;;
A4の紙1枚に書き出す、□のチェック欄をつける、という方法はおすすめです。
忘れん坊なりに、がんばって生きていきましょうね!
ちゅーすけさん、おはようございます。
忘れ物対策や予定確認、わたしもやらかしがちですよ~。
っていうか、忘れ物を全くしない人はいないと思います。
ちゅーすけさんがなさっているように、
そして先のお二人のコメントのように
試行錯誤しながら、自分に合ったリストや方法を見つけて、
上手に対応されているんだと思いますよ。
「あはははははははは、
やだ、みんなよりずーっと上手にできる人なのに。あははははは」と
言われたというのが、その証拠です(笑)。
それにわたしも、こちらにお邪魔していて
ちゅーすけさんはきちんと計画を立てられて、考えられていると感じ、
いろいろ参考にさせていただいていますもの。
わたしも家のこと一切を任されるようになったばかりの頃、
いきなりでしたので手さぐりばかり。
まずしなくちゃいけない事を把握するのに、
年単位、月単位、週単位でピックアップして、
家事をどの曜日に何を組み合わせれば効率的に無理なく回るか
考えまくりました。
特に仕事帰りの動き方。
短時間で銀行や郵便局の用事を済ませ、買い物もしたい。
最初はその度に書き出していましたが、
何か一つ二つ買い忘れちゃう。
なので、▢銀行名、▢郵便局、▢ドラッグストアのメモスペース、
あと買い物に行くスーパーの順路に合わせて
ふだん購入する品目をズラズラ~とジャンルごとに一覧にしたものを
使用済みのA4用紙裏に印刷しておきます。
1枚に2回分なので、半分にカット。
購入するものに○印をつけ、追加品目があれば書き足していきます。
あとはやっぱり、ちゅーすけさんのように
スケジュールに予定行動の流れや、
一つの手続きをするために何が必要か、
思い出した時、思い付いた時に
とにかく携帯端末に打ち込んでおきます。
そうしないと、忘れちゃったり慌てたりしちゃいます(汗)。
何だか長く書き込んでしまいましたが、
家族の状況、生活リズムで、要素、項目は変わりますもの。
皆さん、自分なりの手法で工夫されてるんだな~と改めて思いました。
クローヴさん、こんにちは^^
いろいろなアドバイス、ありがとうございます。
とくに帰宅時の買い物のところ、4月に入ってから、以前より夕方の時間がタイトになっていて、お迎えのあとに買い物に行くと、あっというまに長女が寝る時間になってしまうという悩みがあったので、とても参考になりました。
以前作ってパソコンに保存してあった「いつも買うものリスト」を再びプリントし、効率よく買い物を済ませられるよう、工夫したいと思います。
保育園のころは夜10時就寝、朝7時半起床でまにあっていたのが、
小学校は夜9時就寝、朝6時半起床になっていて、帰宅後3時間で夕食、宿題、お風呂と、毎日バタバタです。
しかも、晴れた日の夕方は、自転車の練習まで@_@←目が廻ってます。
私も、毎日完全燃焼です。夜9時に寝てしまってます^^;