カテゴリー別アーカイブ: 5.家

初雪ともみじ

今年の初雪は11月11日でした。初雪で積雪なんて、、、、まだ11月なのに軒下には雪の山ができています。明日からは週間天気予報に雪マークが無いので除雪はしないつもりです。こんな時期からやってられるか。
4
コレは昼に撮った画像です。モミジの葉がまだ木に残っているのに雪が積もってしまったので、雪で白く染まったところに真っ赤なもみじが落ちて良い色合いになっていました。

水鉢にも雪が積もってしまって、水中の藻と雪のせいでメダカが身動き取れなくなっていました。プルプルひれを震わせているのに、前にも後ろにも動けない状態です。家の中に入れてやったので、そのうち雪が溶けて普通に動けるようになるでしょう。10匹以上まで増えていたメダカが何匹になっているのか、確認するのが怖い。あとは春までこのままです。
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

身長とキッチンの高さ+まな板の厚さ

新築と同時に購入した黒いまな板(エピキュリアン)がくたびれてきたので、同じシリーズのを再購入しました。
8

妹には「おしゃれだけど、包丁のあたりが硬い」と、やや不評なのですけれども、私にはこの薄さがありがたいのです。

うちのキッチンは、通常よりも5cm高く、90cmにしました。

キッチンの高さの計算については、「夫婦の身長とキッチンの高さ」という記事に書いたことがあるのですが、

実際に使いつづけて慣れてみると、90cmのキッチンは、夫の身長(183cm)で食器洗いをするにはちょうどよく、私の身長(170cm)で料理をするには、若干高いように感じます。包丁やフライパンを使ってみると、私は85cmでよかったかも、と思います。まあ95cmにしなくてよかったです・・・。もし101cmにしていたら、どうなっていたことか・・・。(さすがに現場監督さんがOKしてくれなかったとは思いますが。)

そんなわけで、包丁のあたりが柔らかい木のまな板だと、厚さが出て包丁を使う際かなり肩を上げることになるので、2代目もエピキュリアンにしました。

お店で買ったら、一回り大きいのを買っちゃってました。
9
1代目エピキュリアン、おつかれさまでした。毎日包丁を受け止めてくれて、ありがとう。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

クローゼット上の収納

クローゼット収納の収納について記事にしたとき、一番上をお見せできなかったのは、上の段には畳んだバスタオルやシーツをそのまま積んでいたからです。高いところには軽いものを置く、というの正解だと思うのですが、その頃はまだ、取り出すのにイスや踏み台が必要で、取り出すたびに崩れるのが不満でした。

その後、こういうのに詰めて置くことにしてみました。
1383420529
無印良品 ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・衣装ケース (V)約幅59×奥行39×高さ18cm

私の身長(170cm)だと、踏み台がなくても引っぱって出し入れでき、おねしょのときや吐いたとき、いち早く取り出すのに便利です。

もうひとつのクローゼットの上にも、同じケースに入れて「ゆかた」を収納しています。
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

秋の「じんましん」。原因は、防虫剤?

秋は、子供のじんましんが増える時期だそうです。衣替えをして、しまってあったコートやセーターなどを出すと、なんとなく体調が悪くなる・・・という方は、もしかしたら防虫剤に反応しているのかもしれません。

先週日曜日の夜、娘が腕をかゆがっており、「この季節にあせもって、変だな・・」と思って見ると、おへそのまわり、わきの下、ひじの内側、ひざの裏、足首が赤くなっていました。保育園で、水ぼうそうで休んでいる子がいると聞いていたので、「うちも水ぼうそうかな」と思いました。

翌朝、ボコボコした発疹が首の後ろや背中、お尻、両足全体に広がっていましたが、見た目に比べて、それほどかゆがる様子もなく(少し痒い程度)、熱もありませんでした。2歳のころに水ぼうそうの予防接種をしたから症状が軽いのかな?と思いながら小児科につれていくと、「あ、これは水ぼうそうじゃないよ。じんましんね。」と言われました。

小児科のお医者さんに、「サバとか食べましたか?」「犬と遊んだとか?」と聞かれましたけれど、心当たりがあるような、ないような・・・日曜日は、友人たちが集まって持ち寄りパーティをしたので、何を食べたか、食べていないか、特定できなかったのです。

食べ物によるじんましんなら、そのうち治まるだろうと思っていたのですが、なかなか治まらず、治まったと思ってもまたわーっと出たりします。

木曜の朝になって、もしや・・・と思ったのは、日曜の朝クローゼットに「タンスにゴンゴン」をつるしたこと。じんましんが出始めたのは、その夜からでした。すぐに外して窓を開け、クローゼットも開けて、ゴンゴンの成分を逃がすようにしてみました。

偶然かもしれないのですけど・・・それから目に見えるボコボコしたじんましんは出なくなりました。

じつは今まで、うちのクローゼットに防虫剤は置いていませんでした。ただ単に、買ったり取り替えたりするのが面倒だったからです。それが先週、夫の礼服に虫食いがあるのを発見して「ぎゃー」となって、突然「タンスにゴンゴン」をつるし始めたのでした。

あまり深く考えずに防虫剤を買ってしまいましたが、うちのように寝室にクローゼットがあり、そこに防虫剤を置いたら、眠っている間に防虫成分を吸い込むことになるかもしれないと思うと、ちょっと怖いような気がします。しばらく防虫剤を使うのはやめてみようと思ったことでした。

にほんブログ村 
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

プロのおそうじギフト、使ってみました。

8月下旬にミサワホームから届いた「ダスキン プロのおそうじギフト」

8

カードが届いてすぐにダスキンに電話したのですけど、「予約がいっぱい」と言われて10月も下旬に入った頃、ようやく使うことができました。

午前9時、男性スタッフ2名がわが家に到着。それから正午まで、約3時間ひたすら掃除してくれました。3時間掃除し続けるって、体力的に自分ではムリです。おかげで風呂場がすご~くキレイになりました。

うちのお風呂はパッと見、まあまあキレイです。
9
目立つ場所(鏡と蛇口と棚の3ヶ所)だけは、できるだけ使うたびに拭くようにしているので、ダスキンのスタッフさんに「いやぁ、こんなにきれいに使っているお宅は、なかなかないですよ~」と言われました。

でもね、キレイなのは、パッと見だけなんですよ・・・。

天井は入居以来一度も掃除したことがなく、ドアも、床も、入浴後にサッと流したりはするけど、ちゃんと掃除したのはずいぶん前で。浴槽のスカートを外して掃除したのは、入居後1回だけだし。照明の内側に小虫が入り込んでるのもわかってるけど、外したら目に入りそうで掃除したくないから無視してるし。

と言いながら、ダスキンさんに浴室の取扱説明書を渡し、すべての場所を取説に従って掃除してもらいました。

とくに感動したのは床です。なんとなく油膜が張ったようになって、水をはじいてピカめいていたのが、一皮むけてサラッとした感覚に戻りました。素足で歩くと気持ちいいです。

リビングのフローリングとか、トイレも、プロに掃除してもらったら気持ちいいんだろうな。と思いつつ、自分のお金を出してまではまだそこまで外注する気持ちにはなれないので、フローリングをピカピカにする方法を模索しています。フローリングは猫の足跡、子どもの足跡・手跡でテカってきており、水拭きしてもなかなかサッパリしなくなってきているので。。。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ