カテゴリー別アーカイブ: 15.残念&失敗した話

えっ、ブレーカーが落ちた?

わが家で一番電気を使うのは、午前6時~8時までの2時間です。

この時間、
・蓄暖
・エアコン+床暖
・炊飯器
・IHコンロ
・電子レンジ
・リビング照明

・毎日ではないですが、洗濯機が回っているときもあります。

・エコキュートが沸き上げしているときもあります。

それでも入居以来、一度もブレーカーが落ちたことがなかったので、すごく余裕があるのだと思っていました。(※契約は10kVAです。)

それが、昨日の朝、突然、落ちました。

夫はまだ寝ていて、私はどこにブレーカーがあるのかわからず、屋外の電柱にあるBOXを開けたり、近所の家に電気が来ているか確認したりしました。

そのうち夫も起きてきて、ふたりでブレーカーを探しました。

ブレーカーは、トイレの分電盤の中にありました。
10

このレバーが下に下がっていたので、ここをグイッと上にあげたら、電気が戻りました。
11

今ではすっかり忘れていましたが、トイレの壁に分電盤をつけたのは、そこが自然光の入る場所だからです。停電のとき、太陽光発電した電気を自分の家で使うことを想定して、光の入らない小屋裏や蔵ではなく、窓があって手が届きやすいトイレにつけることにしたのでした。

震災直後の設計だったから、分電盤の位置までこまかく考えたのに、ブレーカーが落ちることも考えたのに、考えたことさえ忘れていました。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

壁紙が裂けていました

壁紙が裂けていました。壁紙の継ぎ目が乾燥で開いたのではなく、壁紙の途中から裂けていました。壁紙の裂け目を発見したときは「何でこんなところが裂けてるの?」って感想でした。

裂けたところは、扉の枠の右上のところでした。
5
この画像ではまだわからない程度の裂け目です。よく気づいたものです。

近くからみると
6
引き裂かれた感じです。

ウチの担当の営業さんに話したところ、アフターさんから連絡があり、その週のうちに来てくれました。

裂けたところの下が石膏ボードのジョイント部分になっていて、2ミリから3ミリくらい隙間ができていました。補修は、パテで隙間を埋めて石膏ボードをビスで留めて、その上に壁紙を貼って終了でした。

どうしてこうなったのかについて、アフターさんの見解では、24時間換気の換気口がすぐ近くにあるから、ここから吹き出した風で石膏ボードが乾燥して収縮したのであろうということでした。

24時間換気の換気口を壁の近くに設置してしまうと、こんな不具合が出ることもあるみたいです。少し壁から離さないといけないみたいです。打ち合わせの段階で気づければよかったんですけどね。ホスクリーンの上に設置すると洗濯物がよく乾いてよさそうです。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

もうコールセンターには電話したくない

昨日の朝、IHクッキングヒーターを拭いていて、私はまたおっちょこちょいを発動させてしまいました。

魚焼きグリルの排気口の網を
1
はずして拭いていたら、網を支える黒い小さなゴムが取れて、排気口の中に落ちてしまったのです。

小さな丸型の黒いゴムです。右側の排気口にはあって、左側にはないの、わかりますでしょうか。
2
グリルの皿をはずして中を見ても、下までは落ちておらず、穴の上から懐中電灯で照らすと、細い細い隙間に、引っかかっているのが見えました。菜箸でつついても、届きません。菜箸も入らないくらい細い隙間なのです。

起きてきた夫に事情を話し、夫も寝起きから1時間ほど奮闘してくれたのですが、出勤時刻が迫り、しかたなくミサワホームのコールセンターに電話してみました。

コールセンターに電話するのは、初めてです。(いままでは、直接、支店にかけていました。)

火・水は、東北ミサワホームが休みのため、東京のコールセンターに転送されました。

状況を伝えると、「メーカー対応になります」と言われ、その後、日立のコールセンターから電話がかかってきて、「金曜日に修理に伺います」と言われ、

「あっ、費用はどのくらいかかるんですか?」と聞くと、

「通常ですと、1万円から2万5千円くらいです。具体的な金額は、技術者でないとわかりません」と、あっさり言われました。

私は。心の中で「なんだとーーーー!?」と叫んでしまいました。
コールセンターに電話したために、あっとゆーまに高額費用発生ですよ。あっとゆーまにっ。

まあ、実際には叫びませんでしたが。「ゴムを落としただけで1万、2万出すのはあんまりなので、自分で取ることにします。見えてるんで。」と答えました。

約1時間後、今度は日立の男の人から電話が来て、「出張費が5千円、技術費が2千円から3千円かかりますが、どうか出張させてほしい」と言われました。

夕方、仕事から帰った夫に説明すると、夫も「そんなにかかるの!?できるだけのことはやってみよう」と言い、ホームセンターでこういうのを買ってきて、
3
先のくるっとしたところに引っかけて、落ちたゴムを釣り上げてくれました。グッジョブです、夫。費用は198円でした。

今回のことで、安易にコールセンターに電話するのはやめたほうがいいんだな、と思いました。私がコールセンターの係員でも、メーカーに修理を手配することしかできないと思うから。

なにかあったとき、私は、「誰かと話すことで落ち着きたい」「とりあえず話してしまいたい」と思ってしまうけど、コールセンターに電話してしまうと、すぐにメーカーが動いて費用が発生してしまうんですね。

家を作るとき「どんなに小さなことでも、話してください。」と言われて、そのまま家ができてからもずっと気軽に支店や営業さんに電話をかけてきたわけですが、家ができた今では、もう話さないほうがいいこともあるのかもね・・。と思ったことでした。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

隣の庭が、アメシロにやられている。

蔵上の窓から、隣の庭がよく見えます。数日前から木の葉が枯れたようになって、白い糸でぐるぐるになった枝が増えてきました。たぶん、アメシロだと思います。

アメシロ対策として私たちにできることは、自分たちの庭を毎日見ること。そして、怪しい葉や枝があったら切り落として隔離する(ビニル袋に入れて口をしばる)こと。

それだけです。

今までも何度か、白い糸のかたまりがついた葉を切り落として隔離したことがありましたが、拡散する前ならそれ以上の被害はなく、現在に至っています。

でも隣のおばあさんは一人暮らしで、自分ちの庭木にアメシロがついてるとか、わかんないんだろうな・・・。

つぎの日曜、町内会全体でアメシロ駆除の薬品散布を行うそうです。おばあさんの家の木にも、薬品をかけてもらえるよう、電柱に貼り紙でもしておこうかな。

それから、メダカを家の中に避難させるの忘れずに!!(→自分&夫)
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ
クリックしてもらえると、「応援してくれている人がいるんだなー」と思えて心強いです。いつもありがとうございます。

どこが違うの?ハンドソープとボディソープと泡ハンドソープ

キッチンに置いているハンドソープ(泡で出てくるタイプ)を詰め替えたら、穴が詰まって泡が出てこなくなってしまいました。
11
ん?と思って、ポンプを洗うと、洗った直後はうまく泡が出てくるのですが、3~4回プッシュしているうちにやっぱりつまるんです。洗面所にも同じハンドソープを置いているので、中を見たら、あ、モノが違う・・・。

「泡ハンドソープ」の正しい姿は、透明な液体で、サラサラしています。

私が詰替えてしまったのは、白くてドロッとしたシャンプーみたいな液体でした。

私は思いました。

「間違えて、ボディソープを入れちゃったんだ!」と。

そこで、キッチンのハンドソープの中身を、浴室のボディソープに移し、ハンドソープのボトルには水を入れて薄めたら、今度はちゃんと泡で出てきたのでそれでいいことにしました。

その夜、夫が「あれっ?ボディソープ、なんか違う気がする」と言っていたので、「新しいのを入れたから、出やすいんじゃない?」となんの疑いもなく答えました。

しかし。

購入履歴を見ていて気づいたんです。

私が買ったのは、「ハンドソープ」だったことに。
12
「泡ハンドソープ」を買わなくてはいけなかったのに、
まちがえて「ハンドソープ」を買ってしまったんですね。
13
ごめんなさい、夫。

「なんか違う」と思ったあなたは正しかったよ。

だってそれ、ハンドソープだから・・・。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村