カテゴリー別アーカイブ: 8.庭

晩秋の花・来年の花

雨の中、サフランが咲いています。
1
今年の球根は、昨年よりもずっと遅く、9月も終わろうかという頃になって、やっと(重い腰を上げて)植えつけしたのでした。なのに、花が咲くのは昨年より2週間も早いです。ということは球根を植える時期ってあまり関係なくて、気温が下がらないと咲かないということなのかな。

同じ花壇にあるアスティ、まだ元気に咲いています。
2

新しく作った花壇のカラミンサも、元気です。
3

4

庭づくりを始めたばかりのころは、「このへんは寒いから、晩秋まで花を咲かせ続けるのは無理だろうな」と思っていたのですけど、いろんな花を植えているうちに、寒くなっても残る花が少しずつ増えてきました。

さらに、これから植える苗もあります。
5
花が大きいタイプの忘れな草です。来春咲くように、これから植えます。-15℃まで耐えるというだけあって、葉っぱが野菜のようです。場所は、カラーの球根を掘り上げたところにするつもりです。

6
しかし、カラーの球根あたりにはまだ、夏の花(ユーフォルビア・ダイヤモンドフロストとイソトマ)が咲き残っていて、刈るのを先延ばしにしています。この子たちは寒さに弱いので、冬越し対策も考えなくては・・・。
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

アスティとバコパ

種から育てたバコパは、真夏に地植えしたせいか、あまり元気がなかったのですけど、10月に入ってから一気に花を増やし始めました。
1

一緒に咲いているのは、ホームセンターで見つけた「アスティ」です。
2
「聞いたことない名前?」と思ったら、キク科の園芸種で、八重咲のクジャクアスターを“アスティー”と名づけて発売しているのだとか。

アスティとバコパは、玄関前の花壇にいます。クジャクアスターはけっこう大きくなるらしいので、冬を超えてもっさり大株になってしまったら、玄関前から水鉢付近に移動しようと思います。(最終的には2mになると書いてあるサイトもありました。ほんとかな?)

先日注文した花たちも、昨夜届きました。思ったよりカラミンサの苗が大きかったので、花壇だけでなく、バラの根元にも分けて植えることにしました。植えるエリアが広がったため、週末かけての作業になりそうです。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

本日のガーデニング(DIY花壇)

注文した花の苗は、あさって届く予定です。届いたらすぐに植えられるよう、今日は花壇の土を耕して、エリア分けをしました。

まず、ホームセンターでレンガを買ってきました。
5
大きいほうが137円、小さいのが77円で、大を9個、小を10個、全部で2,003円でした。自家用車(フィット)で運べたし、気楽です。

てきとうに置いて、土にぐりぐり押し付けて、なんとなく形を整えました。モルタルは使いませんでした。

上から見ると、
6

横から見ると、
7

道路側から見ると、
8

イソトマとユーフォルビアダイヤモンドフロストの花が盛り上がっているので、奥の花壇はちらっと見える程度です。
9

このレンガは、あくまでも花壇の仕切りで、この半円の中に「ずっと咲いている花」を植えて、手前には季節の花を植え、レンガ自体はハーブやツタで隠れるようにしたいと思っています。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

秋なのに、ガーデニング熱再来

もうすぐ10月。あと2ヶ月もすれば、うちの庭も雪の下になるというのに、花が植えたくて、ガマンできなくなってきました。

こういうの、「魔女の計算」っていうんですよ、きっと。(「魔女の宅急便」より)
10
13歳で修行に出たキキは、その後も児童書の中でずっと成長を続け、最終巻では35歳になっています。薬の作り方を学んで、クスリグサを栽培するようになり、そこで出てくるのが「魔女の計算」という言葉です。

「作りたい」と思う分だけ作るとちょうどいい。たくさん作っても、少なく作っても、なぜかその年に風邪が流行ったり、流行らなかったりして、魔女の薬はちょうど1年で使い切れる量になる。というのが「魔女の計算」です。つまり、やりたい気持ちに従え、というわけです。

だから私も、いまから花を植えます!

選んだのは、「花期がとても長い」花たちです。春から晩秋まで、ずっと咲いているという花を3つ注文しました。セージの復活を待って、けっきょく何も植えなかった西側の花壇に、「ずっと咲いてる」エリアを作ろうと思います。


宿根草 ツルバギア ‘シルバーレース’
花期がとても長い。すっと伸びた花茎の先に花が咲き、まるで小さなアガパンサスを思わせる。
■ ユリ科  耐寒性多年草
■ 花期:晩春から晩秋
■ 草丈:30cm前後
■ 耐寒性:-10℃前後
■ 耐暑性:強


フウロ草(ゲラニウム)‘ロザンネ’
■ フウロソウ科  宿根草
■ 花期:初夏から晩秋咲き
■ 草丈:40cm前後
■ 耐寒性:強
■ 耐暑性:中
■ 日照:日向~やや半日陰


宿根草 カラミンサ
花期がとても長い。一度植えれば植え替えいらず、植えっぱなしで毎年楽しめる。
■ シソ科 耐寒性多年草
■ 花期:初夏から秋咲き
■ 草丈:50cm前後
■ 耐寒性:強
■ 耐暑性:強

そして、手前には、秋に咲く山野草を配置します。

日本の山野草 イワシャジン
■ キキョウ科 宿根草(耐寒性多年草)
■ 花期:秋
■ 草丈:30cm前後
■ 耐寒性:強
■ 耐暑性:中

花を選ぶのは、楽しいです。今回は花壇の奥に配置することを前提に「植えっぱなし」にできる花を選んだけど、来年の春はなにを植えようかな?と想像をめぐらせています。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

コバルトセージと、隣のアメショ

昨年より10日も早く、コバルトセージが咲き始めました。今年は秋が早いですね。
1

あれっ、セージの向こうに誰かいます。
2

隣のアメショでした。
3

雨が降ってきたよ。早くおうちにお帰り。
4

昨年植えたセージで、今年も花を見られたのは、コバルトセージだけでした。チェリーセージとボックセージは、ついに復活しなかったようです。セージ類は、かなり丈夫だと聞いて植えたのでしたが、同じ庭にあっても、ちょっとした条件の違いで消えてしまう植物もあるんですね。

コバルトセージは、昨年より花が大きいような気がします。しっかり根付いて、ずっと毎年咲いてくれたらいいな。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ