先週末くらいから気温が上がって一気に雪どけが進みました。ほんの3日ほどの間に、30センチは積雪があった場所が今ではすっかりなくなっています。
玄関前の花壇にはチューリップの芽
雪どけ直後の芝芝エリアは、雪の下で腐った葉っぱや苔など、望んでいない状態になってしまっています。
らくらくれんが花壇は早速よその猫に掘り返されていました。
3年目の庭は、いろいろな雑草も増えてきて、よりナチュラルで雑然とした良い庭になってくれそうです。
今年は雪どけが早く、もう芝やチューリップの芽が顔を出し始めています。
こんなウキウキしているときに雪の写真を載せて申し訳ないと思いつつ、今日は冬の記事を。
物置とカーポートについてです。
「物置とカーポートをくっつけて配置すると、雨の日も荷物が濡れずに取り出せて、便利ですよ」と教えてくれたのは、わが家が建築中だったころに見学させてもらったミサワホームの先輩オーナーさんでした。
見学に行ったのは初夏だったので、雨のことしか頭になかったのですが、雪が積もる頃になって、さらに便利さを実感しました。
周囲に雪が積もっていても、
物置の扉が楽に開けられます。
冬のあいだはゴミ出しが億劫になって、とくに段ボールや空き缶など資源ごみがたまりやすいです。物置はゴミ保管庫になっているので、「どか雪の朝でも物置の前を雪かきしなくていいのはすごく便利なことだな~」と思ったのでした。
本によれば、1月中旬~2月上旬が剪定どきで、2月下旬以降の剪定では遅いらしいです(活動再開しちゃうから)。ま、雪国だから少々遅くてもいいんじゃな~い?と伸ばし延ばしにしてきました。
最近、お天気が良いので、「さすがにそろそろやばいよな」と焦ってきて、やっとのこと剪定しました。
バラの剪定は初めてで、どこを切るかまったくわからなかったのですが、枝を見ると、明らかに赤い枝があり、そこは元気なんだなーと私でもはっきりわかりました。なので、赤い枝は切らない、黄色い枝は切る、緑のところは野生の勘で。というふうにバッサバッサと10分くらいで切り終えました。花、咲くかな~。咲かなかったら、ごめんなさい。
夏、食べきれなかったイチゴに砂糖をまぶして冷凍しておきました。
それを時々、牛乳に混ぜたり、砕いて水を足してジュースにしたり、そのまま食べたりしていました。
最近、「パルスイート」のコマーシャル(イチゴを電子レンジにかけてストロベリーソースを作っている)を、その冷凍イチゴでマネしてみたら、電子レンジだけだとあまりおいしくなかったので、さらに鍋で煮詰めてみました。なんか、キラキラしてる!!けっこうすっぱくて、しっかりイチゴの香りがします。
生クリームと一緒に、パンケーキにのせてみました。
イチゴ7~8個分しかなかったので、あっというまになくなってしまいました。
これで、昨年の夏のイチゴは全部食べきりました。じつはイチゴ、毛虫がついたりして、昨年の収穫後すべて抜いてしまったのですけれど・・・また今年も植えたくなりました。