今咲いている青い花たちです。
カテゴリー別アーカイブ: 01.花
雲間草、復活
昨年の夏、暑さで完全に枯れたと思っていた雲間草が突然咲きました。
夏の盛りに、クモマグサはどんどん弱っていきました。「まだ元気」と判断して鉢に移して避難させた株もあったのですが、そっちはかえって復活せず、見た目は完全に茶色でカリカリで、「もうだめだろうな」と放っておいたほうが復活しました。地植えってすごいんだな、と思います。今さらながら、元気だったほうを鉢に移してしまったことが悔やまれます。
雲間草は、なぜかホームセンターや花屋さんでは見かけなくて、最初は楽天で購入しました。その後、地元の八百屋さんや産直にひょっこり2~3鉢売られているのを知り、見つけるたびに少しずつ買い足しました。誰が栽培してるんでしょう。不思議な花です。
ブルーデージー
昨日、玄関前の花壇からサフランを掘り上げて、ブルーデージーを植えました。
奥に見えるのはムスカリ(咲いています)で、手前に見える斑入りの葉はツルニチニチソウ(咲けば青紫色)です。好きな花ばかり植えていたら、ブルーガーデンになってしまった、という感じです。これからカーペットカスミソウが咲いて、青×白の花壇になるのが楽しみです。早く咲かないかな~。
サフランを掘り上げるのも、花を植えるのも簡単な作業でしたが、庭作業を始めると近所の子どもたちが集まってきて「シャボン玉やろ~」「ぼくは野球がいい」「砂場であそぼ~」などと大変にぎやかになり、なかなか作業が終わりませんでした。子どもたちを帰したり送って行ったりしたあとには日も暮れて、細い月が光っていました。
そろそろサフランを掘り上げよう
雪国5月のヒメイワダレソウ
去年、空いている部分を減らそうと、ヒメイワダレソウ100ポットを買いました。これ(昨年9/2の記事です)・・・一冬超えて、失敗だったかな~と思い始めています。雪どけが終わって春がやってきたのに、緑が復活しません。枯れて雪に埋もれた後の姿はホントウにキタナイものでした。雪がとけてひと月たった今ではそれほど汚くない、ただの枯れ枝か枯草に見えています。
画像の左下のこげ茶色の部分がヒメイワダレソウです。右側の黄緑は、リシマキア ヌムラリア ‘オーレア’です。 こっちは復活が早いのに。
宿根草 リシマキア ヌムラリア ‘オーレア’
ヒメイワダレソウのアップの画像
こげ茶色の枝が菌糸のように伸びています・・・orz
あとひと月もすれば復活するかもしれないけど、それでは緑の時期が短すぎます。暖かいうちはとても元気でどんどん広がってくれるので良いと思っていても、がんがん広がって他の植物を駆逐しておいて、春先にキタナイエリアが増えてしまうのも困りものです。
積雪寒冷地でグランドカバーを探している人は、ヒメイワダレソウは選ばないでおくのが無難かもしれないです。