カテゴリー別アーカイブ: 2.子育て

1歳の誕生日プレゼント(2)

1歳の誕生日プレゼント(1)は、すぐに遊べていましたが、(2)はなかなかうまく遊べるようにならず、1歳3ヶ月にしてやっと遊べるようになりました。

(2)というのは、「アンパンマンのよくばりボックス」のことです。あまり気に入ってもらえなかったので紹介していませんでしたが、買ったのは夏。1歳になる少し前のことでした。
あんぱんまん (2)

1歳3ヶ月になって、ようやくピンポン、が押せるようになり、型はめ遊びも、☆型だけはできるようになりました。
あんぱんまん (1)

かさばるし、あまり遊んでくれなかったし、ちょっとうちの子には失敗なおもちゃだったかな~と思っていたけど、これから少しは遊んでくれるかなぁ。

けっこう高かったんだよね、これ。

いたずらっこから綿棒を守れ

ちらかすのに、1秒もいらない。ひゃっほ~!

次女には、もう何度も、買ったばかりの綿棒を床にまきちらされています。

床についていないほうを、そ~っと拾い集めて、ケースに戻すと、また「あっ!あたたたたたたたた」と言ってケースを振り回し、片づけた時間はなかったことになってしまいます。

ケースに戻さず、ビニール袋に集めたりもしていたのですけど、どうしても散らかって見えるもので。

苦肉の策として、
めんぼう
買ってすぐに、小分けしてみることにしました。

長女に「これ、分けて入れてくれない?」と頼むと、工作の手を止めて、
「うん!いいよ!何本ずつ?」「10本くらいかな、てきとうでいいよ」
「おっけー!わかった!」と気持ちよく引き受けてくれました。

あぁ、6歳は頼りになるなぁ。

これで風呂上りに被害に遭う綿棒は、1日1袋になり、以前に比べればだいぶ少なくなりました。

袋は繰り返し使えるかと思ったら、次女が破ってしまうので、使い切り状態です。

新一年生・学童保育の申し込みをしました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

娘が通うことになる小学校のすぐ近くに、学童保育があります。

「学校が終わったら、わたしはひとりでおうちまで帰ってくるの?」と不安になっている娘をつれて、ちょっとだけ見学させてもらったのが、秋の初めごろのことでした。「○○ちゃんも、□□ちゃんも、みんなここに来ると思うよ」と言うと、娘の顔がパッと明るくなりました。

その学童保育。

利用時間は、朝7:30から、夜7:00まで。

日祝は休みだけど、夏休みや冬休み、土曜日も預かってもらえます。

保育園と条件はほとんど同じで、おやつも出ます。「思ったより手厚いんだな」という印象です。(ただし、学校がない日はお弁当持参。)

しかも利用料の安いこと!月2,000円ですって。1年分払っても、保険料まで払っても、いまの保育料1ヶ月分より安いです。

先週、保育園経由で申込用紙が届きました。申込先は、市の教育委員会です。「放課後児童クラブ」という名前で、その小学校に通う子限定のようでした。

以前は小学3年生までという制限があったようですが、いまは6年生でも預かってくれるとのこと。放課後、特別に約束しなくても友達と遊べるのは、子どもにとっては嬉しいことだし、親にとってもありがたいことだと思います。

1歳と6歳 姉妹のクリスマスプレゼント

クリスマスプレゼントを、やっと注文しました。プレゼント選び、今年はむずかしかったです。

なにしろ、わが家にはすでにおもちゃがたくさんあって、とくに長女は、なんでも持っています。フェルティミシン、シルバニアファミリー、こえだちゃん、LaQなど、「5・6・7歳にお薦め!」というおもちゃはほとんど手に入れており、プリキュアやリカちゃんには興味なし。本人も「ほしいものはない」と言うしまつ。

サンタさんもね、困るよね。

WiiUのソフトにしようか、いっそDSにしようかとも思ったけど、欲しがってないのにゲームというのもなぁ。

で、2人とも、料理系おもちゃにしました。

長女(6歳)には「キッチンマルシェ ふわもちクックパン」。粉をこねて、パン生地を作って焼いて、食べられるパンが作れるらしいです。メロンパンとか、クロワッサンとか!

キッチンマルシェ ふわもちクックパン

次女(1歳)には「New!アンパンマン もこもこパンケーキ屋さん」。こっちはレンジで簡単に作れるパンケーキだそうです。ホットケーキミックスで作る蒸しパンみたいなのだろうね、たぶん。

New!アンパンマン もこもこパンケーキ屋さん
アンパンマンなのに、対象年齢8歳以上だこれ(笑)

料理系のおもちゃにする、と決めて選び始めたら、一緒に作って食べるのが楽しみになってきました。クリスマスが過ぎたら、レビューを書くかもしれません。