娘が図書館から『火垂るの墓』を借りてきた

保育園の年長組全員で、図書館に行ったそうです。そして全員が1冊ずつ、自分で選んだ本を借りたそうです。

「あのね、『火垂るの墓』にしたの」と娘。

「えぇー、ママは泣いちゃうから、読みたくないよ」

「そう言われると思ったんだけど、どんな話か知りたかったから」

はぁ。夫と私がよく「あれだけはだめだ。自動的に泣いてしまう。トラウマだ。」などと話しているのを聞いて、かえって興味を持ってしまったのですね・・・。

しかたないので、「泣くかもしれないけど」と先に言って、夫が帰ってくる前に読んでやりました。

火垂るの墓

途中、せつこが「おかあちゃんはもう死んではるんやろ」「おばちゃんから聞いてん」という場面になって、清太が初めて涙を……というところで夫が帰ってきて、私は夕食の準備に入り、娘は一人で寝室に行って、隠れて続きを読みました。

しばらくたって、リビングに戻ってきた娘は、「ひとりで全部読んだよ。泣かなかった!」といばっていました。6歳ではまだ、清太の無念さはわからなかったみたいです。

ただ、親が死んで苦労した話だということはわかったようで、お風呂で、「ママは火垂るの墓みたいにならないでね。わたし、しんぱいになっちゃって」と言ってきて、夫に「だから読むなって言ったんだ!」と言われていました。

読んだ本の中で悲しいことがあって、それが心に深く刺さって、もう何年も抜けないままになっていることが、私にもいくつかあり、できれば娘には、その本を読んでほしくないと思います。「読むな」と言うかもしれません。でも、読むのよね。「読むな」って言われたら、必ず読むね。

親がどんなに石ころを片づけようとしても、子どもは自分で、石ころだらけの道を歩いて行ってしまう。それで、意外とケロッとしてる。『火垂るの墓』を読んだ娘の反応を見ていて、そんなことを思った夜でした。

「娘が図書館から『火垂るの墓』を借りてきた」への2件のフィードバック

  1. ちゅーすけさん、おはようございます。
    週明けから冷え込みが強まりそうですね。
    一雨ごとに寒くなってくるこの時季は苦手です。
    ご近所でも、今年は冬支度が心なしか早いような気がします。

    『火垂るの墓』、わたしもダメです。
    20年以上前に1度見たきり。
    あまりに切なすぎて、悲しすぎて、
    終戦記念日の頃にテレビで放送していても見ることができません。
    わたしだけでなく家族もそうで、
    我が家では本編のオンエアどころか
    放送予告CMと出くわすたびにウルウルしてしまうのでした。

    この夏、約20年ぶりくらいに何篇か小説を読み返しました。
    好きな作家さんなんですが、
    好きなだけに、読んだ当時に受けた印象・気持ち、
    そのままでいたかったのか。
    少し残ったままの悲しさも切なくて、
    (もちろん、悲しいだけの小説ではないのですよ)
    なかなか読み返せなかったのかもしれません。
    若い頃に読んで好きな小説って、
    中にはそういう作品がいくつかあるものかもしれませんね。

    読み返してみて、
    実際は、20ウン年前の自分よりも
    静かに内側に流れてきた感じとでもいいましょうか(笑)。
    若かった頃は、読みながら
    もっと自分の感情も
    ダイレクトにシンクロしていたような気がします。
    時間の経過って、いろんな要素に繋がるようですね。

    でも・・・『火垂るの墓』は・・・
    まだまだわたしには、やっぱり見ることができません。

    1. クローヴさん、こんにちは^^

      おっしゃること、とてもとてもよくわかります。

      初めて『火垂るの墓』をテレビで見たとき、
      私は清太と同じ年頃だったので、完全にシンクロしていました。

      西宮のおばさんは心底憎らしかったし、自分も壕で暮らせるような気がしたし、節子を死なせたのは自分だと思ったし、清太の死は自分の死のように感じました。
      最初から最後まで泣きっぱなしでした。

      今回、子供向けの絵本で『火垂るの墓』を読み直したら、
      頭の中でいろいろツッコミが入って、感情移入できなくなっていました。
      にぶくなったというか、強くなったというか・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)