究極のシンプルライフ―ハイジのおじいさんの家―

アクトビラでハイジのアニメを見ました。
大人になってから見ると、新たな発見がいっぱいでした。

ハイジのおじいさんって、究極のシンプルライフです。

おじいさんの家は、仕切りのないワンフロアです。ひとつの部屋に、テーブルとイスがあり、ベッドがあり、収納があり、火と鍋があります。家の中に水場はなく、水仕事や洗面は屋外でしていました。
1
ベッドのそばの壁にかかっているのは、おじいさんのパジャマです。帽子をかぶって寝るのは、寒いからでしょうか。ちょっとかわいく見えますけど。

収納は、衝撃的です。だって、衣類とシーツ、タオル類と一緒に、食べ物もしまっているのです!私は「ありえない!」と叫び、夫は「なるほど、ありだな」と言ってました。ま、まじですか!?
2
パンとチーズ、食器、ヤギのミルクが入っている壺とワインらしき瓶。その下にあるのは、たぶん予備のシーツ。コート、服、タオル類。おじいさんの持ち物はこれだけです。

まだハイジのイスはなくて、後でおじいさんが作ります。木の食器も、この家も、家具も、すべておじいさんの手作りだと思われます。

こんなにシンプルなのに、煙突についた棚には、なぜかコーヒーミルのような道具が置かれています。おじいさんはコーヒーを飲むのか?それとも、この道具はコーヒーミルではないのか?まだ謎です。
3

ハイジといえば、欠かせないのが屋根裏部屋ですね。私もこれに憧れて、小屋裏を作ったのかもしれません。この四角い穴の感じ、たまりません。
4

ハイジたちの食事は、パンとチーズ、ヤギのミルクだけです。チーズとパンはとってもおいしそうなのですけれど、とても真似できそうにないです。食生活がシンプルだから、持ち物が少ないのかな。超シンプルでも暮らしているおじいさんを見て、終の棲家のあり方を考えてしまったのでした。

さて、夫がずーーーっと「おじいさんの姿が、現在の宮崎駿に似すぎている。意識しているのか?なぜこんなにも似ているのか」と言い続けています。どうしてもそのことを書いておいてほしいそうです。余談に次ぐ余談、最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

「究極のシンプルライフ―ハイジのおじいさんの家―」への4件のフィードバック

  1. はじめまして。

    究極のシンプルライル。
    ハイジをそんな視点で観たことが無かったので
    記事を読んでとっても新鮮でした。
    でも確かに。
    言われてなるほどーって思いました。

    終の棲家のあり方を
    考えてしまったのはよく分かります。
    有名人だとダウンタウンの松本が若かりし頃
    理想の老後としておじいさんの暮らしを挙げてましたし。
    将来は50くらいで芸能界を引退して山に住むとか
    熱く浜田に語っていたそうで、かからかわれてました。

    最後の旦那さんのリクエストには笑いました。
    ユニークな方ですね。
    宮崎駿が影響を受けているのは間違いないと思います。
    いち視聴者より制作の方が深く入り込みますし
    事前にスイスへ調査に行くほど、腰を入れて準備したそうですから。
    ただ、個人的には、見た目はそれほどかと。
    ヒゲくらいかなーって思います。

    むしろ発言が、それっぽいと感じています。
    今の世の中について痛烈に批判したり。
    あと、小さな女の子の友達が何人もいるそうで
    彼女らについて語っていたのを観た覚えがあり
    それがハイジを見つめるおじいさんに被ります。

    また来ますね。

    1. ペーターさん、はじめまして。こんにちは^^

      子供のころはなにも考えずに見ていたアニメを、大人になってからもう一度観ると、目線が変わって驚くことがありますね。

      私は「魔女の宅急便」を見たときに、かつてはキキに近い気持ちで見ていたのに、いつのまにか母目線になってキキを応援していて、自分でも驚いたことがありました。

      ハイジのことも、今は母目線で見てしまいます。おじいさんと暮らしているころのハイジは、新しい発見や楽しいことがいっぱいで、見ているこちらまでしあわせになりますが、ハイジがだまされて、おじいさんと離れ離れになってしまったところでは、胸が痛みました。

      町に出てからのハイジはかわいそうで、娘が泣いて「もう見ない!」と言ったので、わが家のハイジはそこで時が止まっています。いつか、ハッピーエンドを迎えられるといいのですが…。

      1. お返事ありがとうございます。

        ちゅーすけさんのお返事を読んで、もの凄くびっくりしました。
        というのも、まさに自分にとって
        目線が変わって驚いた作品が、このハイジだったからです。

        ちゅーすけさんは、母目線なんですね。
        自分の場合は男なので、おじいさん目線です。
        性別で感情移入する対象も変わるのは、とても面白いと思いました。

        一番ハッとしたのが、
        ハイジが山に戻ってくるシーンです。

        おじいさんのセリフはとても短く、最初と最後に名を呼ぶのみ。
        残りはずっとハイジが喋っているだけ。
        子供の頃には全く印象に残らなかった場面でした。

        ところが大人になって観ると、
        思わず泣いてしまいました。
        黙っている間のおじいさんの内心が、
        手に取るように伝わってきたからです。

        涙が止まりませんでした。
        まさに号泣です。
        不意打ちだっただけに、かなりびっくりしたのを覚えています。

        逆に有名なクララが立つシーンには、全然感動しませんでした。
        面白いものです。

        ちゅーすけさんの家では、ストップ中なんですね。
        でも、娘さんの気持ちはよく分かります。
        ロッテンマイヤーさんは、変わらず嫌な大人でしたからね。
        うろおぼえですが、きっと自分は早送りしたんじゃないかな。

        いつかハッピーエンド迎えれるといいですね。
        そして更にずっと先、今度は娘さんが母親になった時
        この記事を発見して…みたいな。

        お返事どうもありがとうございました。

        1. ペーターさん、こんにちは^^

          たしか、ハイジは、両親を亡くしているんですよね。
          子どもの頃に見ていたときは、ハイジの両親が亡くなったことを、さほど深くとらえていなくて、それほど悲しいとも思っていなくて、私にも激甘な祖父母がいましたので、「おじいちゃんと二人っきりか~。親に怒られなくていいな。」くらいに思っていたような気がします。

          大人になって初めて、こんなに小さな子を残していかなければならなかったハイジの両親の気持ちや、子に先立たれて孫を引き取るおじいさんの気持ちを想像できるようになりました。

          10年後か、20年後、自分の子が大人になる頃には、また目線が変わる日が来るのかもしれませんね。

          あたたかく奥深いコメントをいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)