カテゴリー別アーカイブ: 6.工事誌

仮設トイレなう

浄化槽工事が始まってから10日ほど経った昨日、いよいよ浄化槽の抜き取り作業が行われ、同時に仮設トイレがやってきました。現在、家のトイレは使えません。
仮設トイレ1

うわ、和式だったよ。。。(夫に「あたりまえだろ」と言われたけど)
仮設トイレ2
当然なのかもしれないですけど、トイレットペーパーはなく、家から持ち出し。照明もなく、家からLEDランタンを持ち出し。なぜか水が流れないので、じょうろを置きました。

なにこの低スペック。こんなものなの?

この仮設トイレ、設置費用に3万円かかってます。
使うのは1日だけ(の予定)です。

なんだかなぁ。

全体で100万円を超える工事なので深く考えないで決めてしまった仮設トイレでしたが、もっとよく考えればよかった・・。

どうせ3万円使うなら、近場の温泉とか民宿に泊まることにすればよかったなぁ。1泊2食付で1人1万円、3万円あったら家族4人でふつうに泊まれたんじゃないかと。今さらですけど。

早く工事おわらないかな。

浄化槽撤去工事が始まりました。

先週金曜日から、浄化槽を撤去して下水につなぐ工事が始まりました。
浄化槽
この工事に伴い、いままで手要らずの花壇を目指していろいろ植えていた家の西側は、全面コンクリート舗装することにしました。

そんなわけで先週は「庭の片づけをしたいので」と上司に説明して平日に会社を休ませてもらい、西側の花を他の場所に移動させました。

もともと、西側の庭は、下水をつなげるときに業者にやってもらう計画だったし、手作りの花壇はそれまでの仮の姿と覚悟を決めていたことではありますが、、、たった5年の間にも思い出が積み重なっていて、よそのお庭からいただいた植物が多かったこともあり、切ない気持ちになる庭作業でした。

愛犬家住宅コーディネーター

ちょっと小耳にはさんだんですけど、「愛犬家住宅コーディネーター」という資格があるそうです。

http://www.1onwan.jp/education/housing/index.html

住宅のことだけでなく、しつけのことや犬との暮らし方なんかも受験科目になっているみたい。私には必要のない資格・・・と思いつつも、ちょっと興味があります。

残念ながら愛猫家住宅コーディネターという資格は、まだ見当たらないです。「愛猫家住宅コーディネター」という肩書を持った営業さんが来たら、まちがいなく話が盛り上がりそう!と思うんですけどね。

にほんブログ村 
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

入居者宅訪問

数か月前のことです。営業さんから「見学のお客さまをお連れしていいですか?」という電話をいただき、大喜びでお引き受けしました。

私はとてもはりきって、浴槽などの外せるところをすべて外したりして夢中で掃除をしました。はりきりすぎて数日後、背中が筋肉痛になったほどでした。

私たち家族も、契約前に入居者邸を見学させていただきましたが、おみやげを持っていかなかったのに、とてもおいしいコーヒーやお菓子でおもてなししてくださって、うれしい反面、「いいのかな~」とドキドキした記憶があります。

入居者宅訪問を受けると、ミサワホームからポイントというかたちで謝礼をいただけます。ポイントをためると、好きな商品と交換できるシステムです。なので、お客様は、手ぶらでお越しいただいてかまいません。

見学のお客様が来てくれると、掃除がはかどるし、ポイントもいただけるし、家の自慢もできるし、私にとってはうれしいことばかりです。そして、見学のお客様が契約に至ったと伺うと、もうほんとうに、自分の手柄のように喜びを感じます。

時間があいてしまうと掃除が大変なので、そろそろ、営業さんがまた見学者さんをつれてきてくれないかなーと、勝手に思っているところです。見学がなくても掃除すればいいのですけどね、えぇ、まあ、そうなんですけど…。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ

タマホームのこと

春が近づいて、去年の今頃のことがリアルに思いだされます。
去年の今頃はまだ、ハウスメーカー選びをしていました。

何もわからなかった私たちが最初に行ったのは、タマホームでした。展示場には、そのまま住めそうなリアルサイズの家が3~4件並んでいました。

夫は冷静に「蓄暖1台で全館暖房をまかなう、と言ってるけど、嘘だな。エアコンもついてた」とか「全体的に安普請な気がする」とか言っていましたが、寒い家に住んでいた私には、まぶしいほど明るく、あたたかく思えました。

ベテラン(というか高齢?ごめんなさい)の営業さんに案内してもらい、商談スペースへ移動すると、そこには本物のウサギが飼育されいて、ゲームやおもちゃもあり、サービスが充実していると感じました。

いま思うと、最初にタマホームに行ったことはラッキーでした。営業さんはさまざまな資料を用いて、家づくりの基本を、どこよりも熱心に教えてくれました。

その日のうちに詳細な見積りもいただきました。家づくりにかかる税金や、諸費用のことが具体的に示してあり、非常に見やすい、わかりやすい見積書でした。のちに他社からいただいた見積とつき合せて比べても、どこが削れる費用で、どこが削れない費用なのか、一目瞭然でしたから、私たちにとっては優れた「ものさし」でした。

なぜ、タマホームとそれ以上話がすすまなかったのでしょう。事情はよくわからないのですが、営業さんが転勤か退社かされたようで、引き継ぎもなかったようで、その後まったく連絡が来なかったのです。

そんなわけで、私にとってタマホームは、無料で家づくりの勉強をさせてくれて、無料で子どもと遊んでくれて、詳細な見積書をくれて、おもちゃやチョコレートをくれて、コーヒーやジュースを何杯も飲ませてくれて、本物のウサギがいて、営業の電話がかかってこない、いい会社でした。
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅(施主)へ