新居に引っ越してから、3週間が経ちました。
WEB内覧会は、このあと、お風呂とトイレ周りと屋根裏部屋をやって終了です。
が、屋根裏はなかなか片づかない+トイレやお風呂はこだわってないのでやる気が薄いという理由により、やや更新が滞っております。10月3日頃から外構工事が始まるので、それまでには屋根裏と洗濯機周りの片づけを終わらせて庭の話に持っていきたいところです。
さて、わが家は玄関ポーチの照明に人感センサーをつけたのですが、実際に使ってみて3週間「逆に不便かも・・・」と思い始めています。
けっこう、すぐ消えるんです。町内会の人と話をしてる間に消えちゃう。
車から荷物を下ろしているうちに、消えちゃう。
むしろ、つけっぱなしのほうがいいなーと思っていたら、夫もそう感じていたそうです。
そんな昨日の夜、分厚い取扱説明書の束を見ていたら・・・あったんです!照明センサーの取説!!で、スイッチを3秒以内に2回押すと、つきっぱなしになることがわかったんです!!しかも、暗くなると自動的につきっぱなしになり、夜中だけ人感センサーで点灯するという設定にもできると!!な~んだ、やればできるじゃ~ん♪
「センサーにしたのは失敗だったかな?」と思っていたので、便利に使えることがわかって、うれしくなりました。いままで、「習うより慣れろ」とばかりに取説を読むことから逃げてきたわけですが・・・やっぱり読んだほうがいいみたい。