洗濯機の上に、棚があります。幅75cm、奥行30cmで、高さは自由に変えられます。(ミサワでは「サービス収納」と呼んでいました。)WEB内覧会の写真では、この棚の一番上が写っていません。ごちゃごちゃだったからです・・・。
ごちゃごちゃする日用品ストックを、どうすればいいかわからず、見ないようにするしかありませんでした。そんなとき、ru:riさんのブログで「洗濯機置き場の収納」という記事を拝見し、私も無印の「ポリエステル綿麻混・ソフトボックスL」を買ってみました。
あ、ぴったり。
わが家の棚には、このように、ふたつ並べることができました。
左側には、トイレットペーパーとナプキン、右側には、箱ティッシュとペーパータオルを入れました。ペーパー類は、すべて「ぽちっとアスクル」で、同じものを買い足しています。とくにティッシュは、箱のデザインが派手すぎずシンプルすぎず、お気に入りです。
上から1段目と2段目の棚は、こんなふうに色が隠れて、すっきりしました。2段目に見えているのはバスタオルと、野田琺瑯のたらいです。ホーローのたらいは、洗濯かご代わりに使いはじめたばかり。棚に置けるサイズで、なおかつ、おしゃれな洗濯かごがなかなか見つからず、雑貨屋さんで見かけたホーローたらいを試しているところです。見た目は、キレイです。使い心地は、まだわかりません。しばらく使ってみてから、ご報告しますね。
リンク先は、ブログ村「平屋住宅」です。
無印のソフトボックスを教えてくれたru:riさんのブログ「家づくり手帖」も、毎日すてきに更新されています。