お米の収納

お米は、30kgの袋でもらってきます。わが家のコメ消費量は1日4合で、だいたい2か月くらいもちます。(3人家族で、全員弁当持参。たまにパンや麺類、外食もあり。)
komebukuro

毎日食べる分のお米は、キッチンのカップボード下段に入れています。
1

3
くわしくは過去記事→キッチンの収納実例(6)カップボードの引き出し下段

米びつに入りきらない分は、猫蔵に置いているストッカーの中に、紙袋ごと入れています。(ちなみにお米だけではなく、常温保存できる食品も一緒に入れています。写真に一緒に写っているのは「ソイミート」です。)
kome

ストッカーは、無印良品の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス・大 約幅60.5×奥行39×高さ37cm」。ベランダなどの屋外でも使用できる収納ボックスで、簡易的な腰掛けとしても使用できるため、猫が乗っても全然平気です。キャスター付きの台に乗せて、コロコロ引き出せるようにしています。
komeire
猫蔵の玄関側の扉付近に置いているので、コロコロして玄関まで引っぱってくれば、キッチンまで最短距離で米が補充できます。

にほんブログ村 
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

「お米の収納」への2件のフィードバック

  1. こんにちは、ちゅーすけさん。
    選抜高校野球が開幕したり、
    寒さなんかものともせず元気に遊んでいる近所の子供たちの声に
    春休みのモードを感じています。
    いいなぁ~懐かしい♪ with遠いまなざし(笑)。
    お米の収納記事、さっそくアップしてくださり、
    ありがとうございます。
    まずこの30kgの米袋が、存在感を主張するんですよね。
    うちは、米袋のまま(なるべく目立たないように・・・でも無理アリ)
    片隅にドカッと置いてしまっているのですが、
    ちゅーすけさんのように、ボックスに入れておけば
    保存にもいいですし、見た目的にもいいですね。
    重量があっても、キャスター付きの台に乗せておけば
    出し入れも本当に楽ですね~。
    炊飯器や米びつの収納記事も、「なるほど!」です。
    米びつだけでなく、時には炊飯器もスッポリ収納できるって
    便利ですし、実にスッキリ&スマートですね!
    ホームセンターに行った時、米びつのサイズや使い勝手など
    よく考えようと思います。
    参考にさせていただきます。ありがとうございました。

    大変な作業だったと推察いたしますが、
    ブログのお引っ越し作業も無事に終えられたとのこと、
    よかったです。
    タイトルバックの帯デザインもまた素敵ですね。
    住まいづくりのアイデアや工夫、素敵なセンス、
    たくさんの参考にしたい記事、日々のほほえましい出来事、
    ちゅーすけさんのブログのファンとしては、とても嬉しいです。
    これからも楽しみにお邪魔させていただきます。

    1. クローヴさん、こんにちは^^

      うちも、置き場所が猫蔵でなかったら、いや蔵に猫がいなかったら(?)、米袋のままだったと思います。あの袋は米専用なので、なにかに移すより優秀って思うので。
      キャスターに米を乗せるアイディアは、米袋を直接置いていたころに妹が考えたもので、ボックスに入れるようになっても、そのままキャスターは継続しています。ほんのちょっとのことなんですけど、引っぱり出せるのはありがたいんですよね。

      記事の移行は終わったので、現在は少しずつブログの見た目を整えているところです。正直、センスにはまったく自信がないのですけど、夫婦ともに実験したいタイプなので、失敗も含めてこれからもいろいろ試していきたいと思っています。

      いつも、ありがとうございます^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)