元日に、停電

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

さて、元日だった昨日は、夫の実家で過ごしました。午後6時ごろ、テレビには笑点が流れ、キッチンでは義母が夕飯作りに忙しく立ち回っていました。電子レンジ、オーブントースター、電気ポットがフル稼働している中、ふっと電気が暗くなり、真っ暗になりました。

「ブレーカーが落ちた?」と思ったら、周りの家々がみんな真っ暗です。

「停電だね」

少し前に、テレビのニュース速報で、仙台で震度4の地震があったと流れていたので、また大規模な停電なのかしら、と話しながら電気が戻るのを待ちましたが、なかなか明るくなりません。震災の時に義母が買ったLEDランタンを携帯電話の光で探し、電池を入れ、なんとか明るさを確保しました。

いつもなら窓から見える、スキー場も真っ暗です。ついさっきまでナイターの光が明るくゲレンデを照らしていたのに、スキー場にいる人たちがとても気の毒でした。

幸い義父母の家では、5分か、10分か、そのくらいで電気が戻り、スキー場の人たちも無事山を下りたようでした。その後はテレビに停電のニュースが流れることもなく、普通の夜を過ごしました。今朝(休刊日なので)web新聞を見たら、その時間帯に約500戸が停電したとのこと。強風で、電柱と電線が接触したことによる漏電が原因だったそうで、全面復旧には、なんと3時間もかかったそうです。

この寒い時期に3時間停電したら・・・

義父母の家の石油ストーブは、電気がないと稼働しないので、寒くなって毛布をかぶることになりそうです。ガスはプロパンだから、調理はだいじょうぶ。お湯は出ませんが、水もだいじょうぶです。

私の実家では、地下水をポンプでくみ上げており、電気がないと水も出ないため、さらに大変です。年を取ったら両親には、上水道のある里に住んでもらいたいものです。。。

そして、わが家は、というと、蓄暖で、すでに熱を蓄えているので、電気が止まっても、すぐに寒くなることはありません。エコキュートにお湯がたまっているので、お湯も出ます。水もだいじょうぶです。無印のLEDランタンは充電式で、停電になれば自動的にスイッチが入ります。IH調理はできないので、カセットコンロを準備しています。

旧宅で24時間を超える震災停電を経験し、石油ストーブやガス湯沸かし器は、電気がないと使えないことがよくわかりました。オール電化住宅は、一見停電に弱そうなイメージがありますが、深夜電力で熱やお湯をためておけるので、むしろ停電に強いと思い、蓄暖とエコキュートを選んだのでした。トイレも、キッチンの水栓も、自動にしなかったのは、停電を基準に頭が働いたせいかもしれません。

いつも「エコキュートは電気を喰う」と文句を言ったり、「自動水栓にすればよかったかなぁ」と後悔したりしていますが、急な停電があって初心に帰り、これでよかったと思えた年初めの出来事でした。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)