今後のスケジュール

「震災の影響で資材の納入が遅れるかも」と言われていた我が家ですが、ようやく資材のめどが立ち、今週末、地鎮祭を行うことになりました。草ぼうぼうの地縄風景も、そろそろ見納めです。
資材については、震災前に提示されていたスケジュールより1ヶ月早く間取りや仕様を決めて、早々に発注をかけました。おかげで完成の日程は後ろにずれずに引き渡しできそうだとのこと。世の中がいろいろと混乱しているさなかのことですので、建築確認申請も早めに取りました。

地鎮祭のあとは、

地盤補強工事 2日

基礎工事 2週間

資材搬入・組立 2日!

というスケジュールで進み、6月末には建物本体が組みあがる予定です。

その後、配線、空調給排水、内装工事が2ヶ月ほどかかり、8月後半に引き渡しとなります。

あと2~3ヶ月先には引っ越し・・・というと、すごく早く感じますけど、それでも待ち遠しいです!1日も早い完成を願ってやみません。

ところで、先輩オーナーさんのブログで、ミサワホームがお酒を用意してくれる・・・その名も「放夢(ホーム)」・・・という記事を見たことがあったのでとても楽しみにしていたのですが、うちは「自分で用意してください」と言われてしまいました。あれれ?地方によって違うんでしょうか・・。残念です。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村

片づけなくてもいい家

今日の朝日新聞26面に「片づけなくてもいい家」という記事が載っています。
ミサワの新商品になるらしいです。詳細を見ると・・・

・玄関とリビング双方から出入りできる蔵=宅配の荷物や資源ゴミの一時保管場所に
・1階と2階の途中のスキップフロア=おもちゃを散らかしておいてもリビングはスッキリ
・洗濯物を干しっぱなしにできる「室内干し専用の部屋」衣類はたたまず、干してあるのを着る

おぉ!まさに我が家が目指した姿がそこに!

記事の家は2階建てなので、洗濯機~室内干し部屋までの距離が遠いことがちょっと残念ですね。妊娠中とか赤ちゃんがいるうちは、洗濯かごを持って階段上るのは大変ですし、たぶん、老後も大変なのではないかと・・・。できれば、室内干し部屋は1階にあるほうがいいと思います。

うちは、洗濯物は寝室に干し、収納も寝室に。入浴後はバスタオルのまま寝室に移動し、汗が引いたらパジャマに着替えます。当面、間仕切り収納は壁に寄せて、広く使う予定です。
10

寝室の南側に、これをつけてもらいます。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

つける?つけない?太陽光発電

太陽光発電システムについて、夫は「つけたくない派」、妻は「つけたい派」でした。

「つけたくない」理由は、
・取付費用が高額なこと(売電では費用回収できないだろう)
・壊れたときに費用が発生すること
・屋根が傷みそう

「つけたい」理由は、
・娘のため
(小学校の高学年くらいになったたとき、地球温暖化を憂いるであろうから)

この議論は長い間平行線をたどっていました。妻的にはお金の問題じゃなく気持ちの問題なので、たとえ赤字になろうとも、エコな家にこだわりたいのでした。そんなとき、あの大きな地震があり、電気に対する世の中の考え方も大きく変わり、けっきょく、うちは太陽光発電システムをつけることにしました。
しかし、そのころはまだ誰も(営業も上司も)知らなかった。デザイン重視のミサワの家にとっては致命的な、恐ろしいデメリットがあることを・・・・

・太陽光パネルは、かなり重い!
・家を頑丈にするため、壁が増える!!
・つまり、家のデザインが変わってしまう!!!

最初からそれを知っていたら、妻も「太陽光パネル、いらない」と言っていたかもしれません。
家の顔とも言える大きな大きな窓の一部が、壁になってしまいました・・・。

土地決済

3月中旬に手付け金(10%)を支払っていた土地の残金を、今日支払いました。
さきほど、不動産屋さん立会いのもと、司法書士から権利書などの説明を受けて、いよいよ土地が自分たちのものになりました。

土地の登記には、実印と住民票が必要でした。

実印は持っていったものの、住民票を持っていかなかったので、説明終了後に市役所に行って司法書士に届けました。

蔵をつけるか、つけないか

蔵をつけると、建築費は高くなります。
(うちの間取りだと、ウェブダイレクトで単純に試算して、160万円UP。)

蔵なしならリビングとつながった広い空間ができるけど、
1.5階を作ると壁が立ち上がるので、リビングは狭くなります。
(子どもが走り回れる、広いリビングがいいんじゃないか・・・)

階段部分はデットスペースになります。
(階段になる部分を物入れにすれば、収納力は変わらないかも・・・)

蔵は、ミサワのウリだけど、メリットばかりでもなく、
蔵ありにするか蔵なしにするか、けっこう迷いました。

家の外観も、蔵なしのほうが平屋らしくてかっこいいです。
蔵ありは屋根が半端に高くなるので、ちょっとバランスが悪い気がします。

それでも、うちは蔵あり、を選びました。

理由は、収納ではなくて、
・猫を蔵に閉じこめておけば、家中の窓があけられる。
・玄関~蔵~リビングがつながっているので、子どもなら走り回れる。
・子どもは2階のある家が好きだから、1.5階でも階段があれば喜ぶだろう。

「猫を閉じこめる」というと、ちょっと聞こえが悪いですが、うちの猫たち(3匹)は巨体なの(約10kg)が混じっているため、ヤツが網戸によじ登ると網戸が破れるのです。なので、現在猫の部屋になっているリビングは、一年中ガラス窓を開けずに過ごしています。風が家の中を通り抜けないのですね。

蔵の広さは約6畳あるので、そこにトイレや猫エサスペースを取って、爪とぎ柱や猫ベッドを置けば、猫を閉じこめても大丈夫だろうと考えました。いつでも窓を開けられます。家の中を風が吹き抜けていくことでしょう。蔵の中には、玄関から続くタイルスペース(オプション)があるから暑い日も腹をつけて涼めるし、猫の目線になる低い位置に横長の開かない窓(オプション)もつけました。

名付けて「猫蔵」・・・猫は気に入ってくれるでしょうか。実用が楽しみです。

ちなみに、蔵の扉は、スマートスタイルAのカタログでは本棚になっていますが、これはオプションで、標準は白い壁になるそうです。私はリビングに本棚を置きたくないので、白い壁のほうがいいと思い、扉は標準にしてもらいました。蔵の床はリビングと同じフローリングが標準です。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ