カテゴリー別アーカイブ: 6.工事誌

地鎮祭とミサワのお酒

地鎮祭、やってきました。現場にはこんな紅白のテントが・・・ちょ、ちょっと恥ずかしい。
1

施主として用意したものは、
・水(500mlのペットボトルに入れて)
・米(シップロックに入れて、1合くらい)
・塩(ジップロックに入れて、2つかみくらい)
・初穂料(のし袋に入れて、2万円)
・御神酒(一升瓶の日本酒を2本。赤熨斗紙に「御神酒」と書きました。)

「入れ物はこちらで用意しますので、ジップロックでいいですよ」と言われていた米と塩ですが、なにかに移し変えられることなくジップロックのまま祭壇に上がっていました。小さいパッケージのを買ってくればよかった・・・。水も、ジャワティーのペットボトルに水道水を入れていったのが、そのまま祭壇に上がっていて、こまかく恥ずかしい気持ちに。白神山水とか、きれいなパッケージの水を買えばよかったかな、、、

初穂料は、会社の上司に聞いたら「相場は1万円じゃないの?」と言ってましたけど、ちょっとがんばって2万円。ミサワの営業さんが「気持ちなのでいくらでも。。ん~、2万ですかね~」と言ってたのに従った感じです。

地鎮祭の後、ご近所へのご挨拶を済ませて、ミサワホームのみなさんから「お祝いです」とお酒をいただきました。
2

こ、これはもしかして。。。もしかして、放夢?

3

あ、中身は「高清水」なのね。

4

おぉ?「慶」のラベルが!これはもしかして、もしかして・・・

5

あぁ・・・・放夢じゃなかった。MISAWAって書いてあるだけ・・・。

そしたら夫に「高清水そのままってのよりいいじゃん、こっちのほうがずっといいよ」って言われました。そ、そりゃぁ、そぉだけどさぁ。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村

今後のスケジュール

「震災の影響で資材の納入が遅れるかも」と言われていた我が家ですが、ようやく資材のめどが立ち、今週末、地鎮祭を行うことになりました。草ぼうぼうの地縄風景も、そろそろ見納めです。
資材については、震災前に提示されていたスケジュールより1ヶ月早く間取りや仕様を決めて、早々に発注をかけました。おかげで完成の日程は後ろにずれずに引き渡しできそうだとのこと。世の中がいろいろと混乱しているさなかのことですので、建築確認申請も早めに取りました。

地鎮祭のあとは、

地盤補強工事 2日

基礎工事 2週間

資材搬入・組立 2日!

というスケジュールで進み、6月末には建物本体が組みあがる予定です。

その後、配線、空調給排水、内装工事が2ヶ月ほどかかり、8月後半に引き渡しとなります。

あと2~3ヶ月先には引っ越し・・・というと、すごく早く感じますけど、それでも待ち遠しいです!1日も早い完成を願ってやみません。

ところで、先輩オーナーさんのブログで、ミサワホームがお酒を用意してくれる・・・その名も「放夢(ホーム)」・・・という記事を見たことがあったのでとても楽しみにしていたのですが、うちは「自分で用意してください」と言われてしまいました。あれれ?地方によって違うんでしょうか・・。残念です。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村

土地決済

3月中旬に手付け金(10%)を支払っていた土地の残金を、今日支払いました。
さきほど、不動産屋さん立会いのもと、司法書士から権利書などの説明を受けて、いよいよ土地が自分たちのものになりました。

土地の登記には、実印と住民票が必要でした。

実印は持っていったものの、住民票を持っていかなかったので、説明終了後に市役所に行って司法書士に届けました。

実物を見る

 営業マンとの話し合いが進んでいく中で、スマートスタイルAの実物を見せてくれました。

 予備知識として、リビングの前の6枚の窓のうち、1枚が壁になっている事を聞いていました。私が住んでいる地域では、補強のため壁が増えてしまうそうなんです。

 そこは、私たちが予定している25坪タイプではなく、23坪タイプでした。タイプは違っても、リビングの広さが少し違うのと、風呂と洗面所の位置が違うだけなので、とても参考になりました。本来(カタログでは)窓であるはずの、壁になってしまった部分も確認しました。蓄暖を設置した場合の暖かさも確認できました。

 とても快適でした。オーナーさんはこの日初めて会った人なので、その点では緊張するんだけど、室内の快適さで体がくつろいでしまう。あと、外のデッキ部分(カタログと同じ)も、ジャストサイズというか丁度よくて、気持ちがよかったです。1歳の娘はデッキがとても気に入ったようでした。ここでデッキは必須アイテムになりました。

ミサワホームのこと

じつは、ミサワの住宅展示場を見に行ったとき、ガラスが冷たかったことがずっと気になっていたのです。
樹脂サッシは一条の家にしかないと思っていたので、ガラスの冷たさが「ミサワでは建てないだろう」と思った一番の理由でした。

ところが、実際に建てたオーナーさんの家を見せてもらったとき、ガラスが冷たくなかったのです。
なんと!そこで初めて一条じゃなくても樹脂サッシのペアガラスを使えるのだと知ったのでした。今考えると当たり前のような気がするけど・・・人間、わからないことはわからないんですよね、ほんと。

そして、ミサワが公表しているQ値やC値は、普通に建てたときの値であって、寒冷地仕様で建てた場合は公表値よりずっと断熱性がUPすることがわかりました。(壁も厚くなるし、樹脂サッシを使うため。)

ルックスは大好きだけど、性能がイマイチ・・・と勝手に思っていた「イマイチ」が解消されて、それならいいじゃん!と思ったのでした。

そのほかにも、ミサワがうちに合っている理由として、
・早い段階で見積もりや設計図を出してくれて、仕事が速い
・自由設計より規格商品のほうが、設計スキルが高いと思う(自分たちに合っていれば)
・借入金の手続きや補助金の申請など、もろもろの雑事をやってもらえる
・営業マンがひたむきで親切。安心して話せる。

えー、ひとことで言って「相性がいい」です。