雛人形の虫食い・・・修理業者に依頼してみた。

3月のことを、なかなかブログに書けずにいました。雛人形をしまうとき、三人官女の真ん中を持ち上げたら、サラサラと粉がこぼれたのです。

「ん?」と思って裏を見ると、いくつか、小さな丸い穴があいていました。

「虫っ!?虫だよね、これ。」焦った私は、とっさに、穴をボンドでふさいでしまいました。
1

数日後に見ると、今度は肩に穴が・・・。
2

怖くなって、その人形だけ、外の小屋に隔離しました。どうすればいいか、わからないまま夏が過ぎ、10月になってようやく、「このままでは飾れないよな。お金がかかっても、修理に出そう」と心を決め、京都にある修理業者に問い合わせたのでした。

問い合わせたのが10月15日ごろのことで、その後、見積を受け取って、契約を交わし、今日、修理から戻ってきました。約1か月で修理できたことになります。修理する前の状態は、こうでした。(ピントずれ、すみません。)
3

私は、雛人形って木でできていると思っていたのですけど、着物を着ているお雛様の体は、わらでできているそうです。わらの体を取り換え、着物も新しくなりました。

古いのと比べると、少し座りがぎこちないというか、前かがみだったのが胸を張ったように思えます。着物も、金色から銀色に。流行りもあるでしょうし、職人さんも違うので、まったく同じようにはなりません。
4

それでも、顔はそのままなので、やはり愛着があります。昔の技で作られたお雛様を大事にしていきたい、とあらためて思いました。

かかった費用は、修理代(約23,000円)と往復の送料(約2,000円)で、合計25,000円くらいでした。修理を検討されている方は、「雛人形 修理」で検索するといくつか業者が出てきます。私は、福田匠庵というところに依頼しました。

戻ってきた人形は、さっそく他の人形たちと同じ箱にしまいました。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 愛猫家住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)