(3)蔵入口と蔵上に続く階段のあいだの壁に、ウォールステッカーを貼りました。おうちの絵は、60cm~120cmの身長計になっています。
ひとめぼれして、どこに貼るかも考えずに買ってしまったステッカーは、たしか1200円くらいだったと思います。納品書の日付は今年1月になっていて、そのときは家を建てるとは思っていなかったので・・・なんだか不思議な縁を感じます。
(4)蔵階段の反対側には、寝室に続くドアと、リビング収納があります。
ウチのこだわりポイント その2
収納に直接光が入らないので、独立したダウンライトを一つつけました。なんでこんなところに一つだけ?という場所にあるのですが、部屋全体の電気をつけないための、こだわりです。
ウチのこだわりポイント その3
ここは充電専用の棚で、狭いスペースにコンセントが4つ集中しています。子どもの手が届かないよう、わざと高い位置(床面から140cm)につけました。大人は、目線の高さです。見えているのは電動自転車と、草刈り器の充電器です。携帯電話やカメラもここで充電するので、白い箱にたくさん充電コードが入っています。
ウチのこだわりポイント その4
この場所は、他の場所よりも奥行きを深くしました。棚板を奥半分にして、手前に掃除機やクイックルワイパーなど背の高いものを置けるようになっています。ハンモックや文具もあってごちゃごちゃしていますが、扉を閉められるのでスッキリです。
おまけ:窓際のシェードが、目隠し板の中に行儀良く収まる様子です。
次回は、蔵上の小部屋にご案内します。
蔵上の小部屋は、テレビとオーディオを置いて、くつろぎリビングとして使っています。