今朝、早起きした次女が言うのです。
「はっちゃんね、おかねもちになりたい」って。
おお、ついに。
次女にもお金という概念が!めばえた(喜)
すかさず私は、言いました。
「うちがお金持ちになるためは、こどもの協力が必要だね」
「こどもは、どんなことを協力すればいいの?」
「遊ぶとき、お金のかかるところに行かない。〇〇ランドはお金がかかるから、ブランコとかすべりだいとか、タダのところで遊ぶ。」
※〇〇ランドはディズニーランドではなくて、近場にある有料施設です。
「わかった!それなら、はっちゃん協力する!できるし!」
というわけで、お金教育の第一ステップは終了。
この先、
・お菓子を食べるよりも、ごはんをちゃんと食べるほうが経済的
・作れるものは買わずに作る
・無駄な買い物はしない、買ったものは残さず食べきる&使い切る
を教えていこうと思います。
長女が3歳の時は、「お金は預けておくと増える」というところから始めて、その後長女は、かなりケチケチに育っており、夫や次女がペットボトルを買っていても、お菓子を買っていても、「自分はいらない」「お金がもったいない」と言います。
えらい!(笑)
だけど、行き過ぎるのも、不安(^^;)
・使うところではちゃんと使う
というのも、大事だし、
・稼げる大人になる
も、大事です。
あとは、できるだけ健康でいること、かな。
タイプの違う娘たち、どんな大人に育っていくのでしょう。