カテゴリー別アーカイブ: 旅

北海道 子連れ旅

2泊3日で北海道に行ってました。

1日目は弟家族と合流して円山動物園に行き、大通公園でやっている「さっぽろオータムフェスト2012」というイベントに行きました。
11
子どもたちを芝生で遊ばせておいて、屋台で食べ物を買い、芝生に座って食べるという作戦です。
12
戦利品は、生ビール、豚串、ラーメン3種類、しゅうまい、うにおにぎり、ステーキ、ハンバーガー、チーズフォンデュなど。生ビール、ひさびさでおいしかったし、食べ物ではハンバーガーが一番おいしかったです。残念ながら、どこのご当地メニューか、もうわかりません。

それにしても大通公園の芝は、すばらしかったです。
13
ふっかふかで、青々として、座ってよし、走ってよし、転んでよしで最高でした。夫が「ここの芝はケンタッキーブルーグラスだ」と言っていました。うちの芝と同じ種だけど、結果が違いすぎる・・・。

14

2日目は、午前中市内で買い物し、「観覧車ノリア」に乗ったあと、弟の車で「札幌さとらんど」へ。

お昼ごはんを「さとらんど」内のレストランで済ませ、乗り物(SLバス、馬車、4人乗りの自転車)に乗ったり、芝生を走ったり、ヤギやヒツジにエサをやったり、アスレチックで遊んだり。さとらんどの芝も、すばらしく。転んでもいたくないから、走るだけでも楽しかったみたいです。
15

その後、車で弟宅の近くまで行って、温泉に入り、晩ごはんを食べ、デザートビュッフェでスイーツを食べ、弟宅へ移動。粘土で遊んで、花火をやって。

3日目。朝、弟宅の周辺で子どもたちを遊ばせ、新千歳空港まで送ってもらい、空港ではドラえもんミュージアムに行って、お昼(レアのハンバーグ)を食べ、お土産を買って旅を終えました。

というわけで、ブログ更新が滞っておりました。またがんばって更新しますので、よろしくおねがいいたします。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

今年も工場見学に参加しました。

工場見学会があると聞いて、去年も参加したんですけど、また今年も参加してきました。去年との違いは、私たちが工場見学をしている間、3歳になった娘がキッズルームで遊んでいられたことです。おかげでじっくり説明を聞くことができました。去年はキッズルームで遊んでいられないし、工場内に連れて行ったら退屈して走ったりぶら下がったり引きずられたり抱っこを要求したりで落ち着いて見学できませんでした。2歳まではこーゆーイベントに参加するのはきついみたいですね。もちろん、うちの娘がそうだったというだけで、個人差はありますよね。

この日に作っていたのは福島4棟、山形2棟だったと思います。私が見学したときに作っていたパネルにはピンクの断熱材を入れていました。工場にあった断熱材は2種類で、ピンクは16Kで、黄色が24Kになっていました。断熱材が少ないほうだったので「あれは福島のおうちかなぁ」なんて思いながら見学していました。サッシもアルミだったし。

ところで、ミサワホームは次世代省エネ基準に合わせて断熱材とかサッシをかえているみたいです。断熱を少なくするメリットってなんなんでしょうか? デザイン? 冬それほど寒くないからこれくらいで十分、と言われるとそれで何となく納得しますが、夏の冷房の効率もあるし、暑い地域でも断熱って高い方がよさそうに思うんですけど。あとで聞いてみようかな?

ちなみに、断熱材について検索していて見つけたサイトですが、 真の住まい造り推進グループ というサイトの下のほうに消費エネルギーの表が載っています。これをみると冷房の消費エネルギーって暖房と比べるとはるかに少ないみたいなんです。暖かい地域でも暖房で消費するエネルギーのほうが多いみたいです。冷房は電気を食う悪者みたいなイメージだったんだけど、これは意外でしたね。

岩手県のミサワの工場があるところって周りの景色が気持ちいいんですよ。駐車場から横を見るとコレです。
3
いかにも「高原」なカンジで景色がとにかく良いんです。伊坂幸太郎の「魔王」だったか「グラスホッパー」だったかの主人公が「モダンタイムス」で隠居しているのがこの辺なんじゃないかなぁ。いい所なんですよねー。いずれまた参加したいと思っています。今度は娘がもっと大きくなってから、社会見学みたいなカンジで。「あの家はこんな風に作られたんだよ~」って。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

田沢湖でカヌー

夫がモンベルのカヌーイベントに参加するというので、田沢湖に行ってきました。
1

キャンプ場は緑がいっぱいで涼しく、湖は水が透きとおって青かったです。
2

夫がカヌーに乗っているあいだ、私と娘は遊覧船に乗りました。(40分で大人1,170円。3歳は無料でした。)
3

「シロクマも外を見なさい」
4

遊覧船を降りてソフトクリームを食べたあと、白鳥ボートに乗りました。(30分で1,500円。自分でこぐのに遊覧船より高いとはビックリ)
5

魚がボートについて泳いでいました。エサをもらえると思っているみたいです。岸で売っていたエサを買ってくればよかった、と思いました。
6

家を建てるとき、夫は「じつはカヌーを買いたいんだよね」と言って、カヌーが蔵に入るかどうか確認していました。蔵の階段下に壁を張らなければ、カヌーを収納できる長さを確保できるかも・・・というところまで話は進みましたが、結局、蔵階段の下は内壁を張ることにしたため、カヌーを入れる幅にはなりませんでした。部屋の形がいびつになると、掃除が大変だからという理由です。

その後、収納できなかったらカヌーを買うことはないだろうと安心していたのですけれども、モンベルのカヌーは、折り畳み式でコンパクトに収納できるらしく、そして20万円以内で買えるらしく、夫はカタログを見て目をキラキラさせています。

カメラにギター、こんどはカヌー?・・・宝物、多すぎと思う。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村

山へ川へ

庭(現在荒地)に水鉢を置いてみようと思っています。ねらいは、蔵の猫窓から見えるようにして、鳥が水を飲みに来たりするのを猫に楽しんでもらおうというものです。

置き場所は、今日の昼頃までは、地面を耕していると次から次へと出てくる石で丸く台を作って、その上にしようと思っていました。でも、土の中から出てきた石って、土の色がしみ込んでしまっていて、どう頑張ってもかっこよくならなそうに思えてきました。そこで、少し大きめの石が転がっている上流まで石を取りに行くことにしました。
12
つい、色がキレイな石ばかり集めてしまい、カタチを重視してませんでしたorz 帰ってきて石を置いてみたんだけど、今のところイマイチ。良くなるんだろうか?。水鉢を買って設置したら画像をアップします。

川から帰る途中、国道の道端でシャクと白い花をつけている草とスミレを取ってきました。
13
山奥に見えるかもしれませんがこれでも道端です。待避所の奥がこうなっていました。よく通る道なのに、こんなところがあったなんて今まで全然知りませんでした。ちょっと驚いたので画像アップ。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

豪雪地域の冬まつり

25坪の平屋から離れて、小旅行に行ってきました。行き先は秋田県湯沢市。秋田県の豪雪地帯で、親戚の家です。犬っこまつりをみてきました。このおまつりの詳しいいきさつはわかりません。よくわからないけど、みんなで犬の雪像をつくるおまつりみたいです。

夕方の暗くなり始めるころに会場に行ったので、とても雰囲気はよかったです。

会場に行く途中の道路です。
1
どこか外国のような雰囲気がありました。

会場横の、公園になっている山には小さい灯篭がたくさん飾られていました。
2
子どもたちが元気に遊んでいました。とても寒かったので、気温は-5度以下だったと思います。昼で-4度だったし。

犬っこまつりの会場です。
3
こんなのがたくさんならんでいました。

屋台もたくさん並んでいて、金魚すくいもありました。これにはちょっとビックリw
4
寒さで金魚の動きはとても鈍く、冬眠状態の金魚もたくさんいました。

そしてこんな季節に花火です。
5
雪が降ってきて、寒くてじっと見てられません。

まつりの会場から戻ると、家の前にお堂を作ってくれていました。
6
昔は犬っこまつりといえば、どの家も、家の前に雪でお堂を作ったそうです。

私が住んでいるところは一時的に積雪130センチまでいったけど、先週少し暖かい日があったので、70センチまで圧縮されました。湯沢は今でも150センチあるようです。降りすぎですね。すでに3回は屋根の雪下ろしをしたと言っていました。それでも屋根の上には50センチは積もっていました。