カテゴリー別アーカイブ: 2.子育て

羊毛フェルト、はじめました。

クリスマスオーナメントを物色しているうちに、
「こういうの、自分で作れないかな?」と思い始め、突然、目覚めました。

ふわふわした原毛を丸めて、針でチクチクすると固まる「羊毛フェルト」です。

使う道具は、専用の針だけ。針も原毛も、100均で売ってました。フェルト玉を乗せる台として、食器洗いスポンジがあるとチクチク刺しやすいです。
1

けっこうあっというまに固まるので、粘土感覚でみるみる作品が出来上がります。
2
いきなり作り始めた、さくらんぼ、ぶどう、ひよこ、アニメキャラ。アニメキャラは、本体を普通のフェルトで、耳と顔の模様を羊毛フェルトで作りました。

3
このキャラは、しっぽが子豚のようにクルッとしているのがチャームポイントなのですけど、ふつうの布やフェルトではこのクルクルが表現できなかったのです。くるくるしっぽがついて、満足です。

羊とかお菓子とか、雪だるまとか、キャンドルのオーナメントを作って、ツリーに飾れたらな~と妄想しています。実現するかなぁ?(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

クリスマスツリーを飾ってみました。

先日、スーパーに行ったら、ハロウィングッズが売られていました。「ああ世の中はハロウィンなんだな。」となんとなく思いながらも、そのまま素通りしました。ツリーもオーナメントも飾ってしまったし、うちはすでにクリスマスですw
4
画像ではLED電球の色は「青」に見えますが、実際は「白」です。照明が電球色なので、カメラのホワイトバランスを電球色にしています。そのせいで白だけど青に見えています。

これからもオーナメントを買い足したり、外したりしながらクリスマスまでには完成させる予定です。まずは足を何とかしたいところです。鉢カバーというか、プランターカバーというか、足を隠すのにちょうどいいモノが欲しいんですけど、何がちょうどいいものなのかわからないです。ついでに、カバーの中で木の根元が隠れるようにするアイテムが欲しいんだけど、これまた何を買ったらいいのやら。完成まではまだ時間がかかりそうです。まぁ、まだ2ヶ月もあるしね。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

照明を落とした画像はコチラ(2パターンあります。)

クリスマスツリー

注文していたツリーは週末に届いて、すでに組みあがっております。
3
あらら、写真で見ると左右対称になってないですね。枝ぶりを自分で調整できるので、クリスマス本番までには樹形を整えていこうと思います。

飾りもまだ決めていなくて、これから買うかもしれないし、今年はこのままかもしれません。前の家で使っていた飾りは残っているけど、それを使うかどうかは未定です。できることなら、実際に雑貨屋さんに行って、家族全員が心をわしづかみにされちゃって!!みたいな劇的かつ魅力的なオーナメントに出会えたら、最高なんですけどね。

先代のツリーは180cmの大物(ホームセンターで7~8千円くらいだった記憶が)でしたが、購入してから8年ほど経ってプラスチックが劣化し、枝が幹から離れてしまったため、引っ越しを機に捨てました。2代目となるこのツリーには、末永くわが家のクリスマスを彩ってほしいものです。


ドイツ・PLASTIFLOR社 クリスマスツリー・150cm

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

北海道 子連れ旅

2泊3日で北海道に行ってました。

1日目は弟家族と合流して円山動物園に行き、大通公園でやっている「さっぽろオータムフェスト2012」というイベントに行きました。
11
子どもたちを芝生で遊ばせておいて、屋台で食べ物を買い、芝生に座って食べるという作戦です。
12
戦利品は、生ビール、豚串、ラーメン3種類、しゅうまい、うにおにぎり、ステーキ、ハンバーガー、チーズフォンデュなど。生ビール、ひさびさでおいしかったし、食べ物ではハンバーガーが一番おいしかったです。残念ながら、どこのご当地メニューか、もうわかりません。

それにしても大通公園の芝は、すばらしかったです。
13
ふっかふかで、青々として、座ってよし、走ってよし、転んでよしで最高でした。夫が「ここの芝はケンタッキーブルーグラスだ」と言っていました。うちの芝と同じ種だけど、結果が違いすぎる・・・。

14

2日目は、午前中市内で買い物し、「観覧車ノリア」に乗ったあと、弟の車で「札幌さとらんど」へ。

お昼ごはんを「さとらんど」内のレストランで済ませ、乗り物(SLバス、馬車、4人乗りの自転車)に乗ったり、芝生を走ったり、ヤギやヒツジにエサをやったり、アスレチックで遊んだり。さとらんどの芝も、すばらしく。転んでもいたくないから、走るだけでも楽しかったみたいです。
15

その後、車で弟宅の近くまで行って、温泉に入り、晩ごはんを食べ、デザートビュッフェでスイーツを食べ、弟宅へ移動。粘土で遊んで、花火をやって。

3日目。朝、弟宅の周辺で子どもたちを遊ばせ、新千歳空港まで送ってもらい、空港ではドラえもんミュージアムに行って、お昼(レアのハンバーグ)を食べ、お土産を買って旅を終えました。

というわけで、ブログ更新が滞っておりました。またがんばって更新しますので、よろしくおねがいいたします。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

今年も工場見学に参加しました。

工場見学会があると聞いて、去年も参加したんですけど、また今年も参加してきました。去年との違いは、私たちが工場見学をしている間、3歳になった娘がキッズルームで遊んでいられたことです。おかげでじっくり説明を聞くことができました。去年はキッズルームで遊んでいられないし、工場内に連れて行ったら退屈して走ったりぶら下がったり引きずられたり抱っこを要求したりで落ち着いて見学できませんでした。2歳まではこーゆーイベントに参加するのはきついみたいですね。もちろん、うちの娘がそうだったというだけで、個人差はありますよね。

この日に作っていたのは福島4棟、山形2棟だったと思います。私が見学したときに作っていたパネルにはピンクの断熱材を入れていました。工場にあった断熱材は2種類で、ピンクは16Kで、黄色が24Kになっていました。断熱材が少ないほうだったので「あれは福島のおうちかなぁ」なんて思いながら見学していました。サッシもアルミだったし。

ところで、ミサワホームは次世代省エネ基準に合わせて断熱材とかサッシをかえているみたいです。断熱を少なくするメリットってなんなんでしょうか? デザイン? 冬それほど寒くないからこれくらいで十分、と言われるとそれで何となく納得しますが、夏の冷房の効率もあるし、暑い地域でも断熱って高い方がよさそうに思うんですけど。あとで聞いてみようかな?

ちなみに、断熱材について検索していて見つけたサイトですが、 真の住まい造り推進グループ というサイトの下のほうに消費エネルギーの表が載っています。これをみると冷房の消費エネルギーって暖房と比べるとはるかに少ないみたいなんです。暖かい地域でも暖房で消費するエネルギーのほうが多いみたいです。冷房は電気を食う悪者みたいなイメージだったんだけど、これは意外でしたね。

岩手県のミサワの工場があるところって周りの景色が気持ちいいんですよ。駐車場から横を見るとコレです。
3
いかにも「高原」なカンジで景色がとにかく良いんです。伊坂幸太郎の「魔王」だったか「グラスホッパー」だったかの主人公が「モダンタイムス」で隠居しているのがこの辺なんじゃないかなぁ。いい所なんですよねー。いずれまた参加したいと思っています。今度は娘がもっと大きくなってから、社会見学みたいなカンジで。「あの家はこんな風に作られたんだよ~」って。

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へにほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ