カテゴリー別アーカイブ: 7.家のお値段

つなぎ融資

昨日、つなぎ融資の決定通知が届きました。融資額は828万円。早くも年収をはるかに超える借金が発生しております。

家のお金は、建て終わってから一度に払うのではなく、建てながらの途中途中に、何度かに分けて支払うことになっています。(カッコ内の金額は、請負金額2500万円のわが家の場合)
契約金5%(125万円)=契約する前に払う←自己資金にて支払済
着工金35%(875万円)=工事が始まるときまでに払う←今回のつなぎ融資はここに使われます
中間金40%(1000万円)=建物の外側ができるとき(上棟)までに払う←2回目のつなぎ融資
引渡金20%(500万円)=建物が内側まで全部できて、引渡しされるまでに払う←本融資実行

住宅ローンは、家が全部できてからでないと融資実行されないので、途中で払うお金はまた別のところから借りなくてはいけません。そこで、つなぎ融資専門の会社からお金を貸してもらいます。住宅ローンの金利は1%しないのですが、つなぎ融資は5%。この先、1日あたりの金利が1135円かかっていきます。つなぎ融資がないと家が建たないし、貸してくれるのは大変ありがたいのですが、なんとなく悔しいような気もするコストです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村

もっと平屋住宅ブログをチェックしたい方はこちらが便利です。みなさんのブログ、ほんとに熱くておもしろいです。→にほんブログ村 一戸建て平屋住宅

【補助金】太陽光発電の補助金決定

太陽光発電システムの補助金決定通知が届きました。
6月3日に申請し、2週間弱。これも手続きはすべてミサワホームがやってくれました。仕事が速くて気持ちいいです。

国の補助金は、48,000円×3.19=153,120円
県の補助金は、30,000円×3.19=95,700円
(千円未満切捨てのため、95,000円。700円が非常に惜しく感じます。)
合計248,120円だそうです。

税込み設置料986,249円との差額は、738,129円。
10年以内に回収するためには、月平均6,151円以上の売電が必要になります。
太陽光パネルを設置する屋根はほぼ真東を向いていて・・・。微妙なところでしょうか。

そういえば、補助金申請にあたって、ひとつ注意点がありました。
県の補助金を受ける際に「県税納税証明書」が必要なのですが、市役所ではなく県税事務所が窓口なのです。県税事務所って、どこ・・・???税務署でもなくて???って、私の場合は隣の市まで行かなくてはなりませんでした。5月中に書類をそろえて営業さんに渡す約束をしていたのですが、平日に隣市に行くのは想定外だったので、ちょっとあわてました。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村

【補助金】いくらもらえる?浄化槽の補助金

うち、下水道が通っていない場所なので、合併浄化槽をつけることになります。
耐駐・耐積雪仕様の5人槽で、工事費は558,000円(税込585,900円)です。

補助金の手続は、ミサワホームの営業さんが全部やってくれたのですが、
早くも補助金の決定通知が来ちゃいました。すばらしいぃ。仕事が速いです。

で、補助金は469,000円でした。
585,900(税込金額)×0.8=468,720円なので、8割くらいもらえるんですね。

浄化槽の補助金は、市の事業なので、隣の市でもシステムはかなり違いますし、同じ市でも、年度によって金額が変わるようです。(私たちの営業さんが数年前に当市で担当したお客さんは30万円くらいだったと言っていました。)ちなみに私たちが住んでいる市は、先着順。となりの市は、抽選らしいです。

なお、補助金には条件が付いています。その条件とは、下水道が開通したら、下水道を利用すること。あまりにも早く下水が来てしまったら、浄化槽の設置料がむなしいことになりそうですので、10年くらいたって、浄化槽が古くなった頃に下水が来てくれるといいですね。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村

【家の価格】地盤補強はおいくら?

うちの土地、ゆるいです。しかも、固いところと柔らかいところが混在していて、地盤補強に一番お金がかかるパターンだそうです。むしろ全部ゆるいほうがまだましで(そのまま沈むので)、固さが一定でない土地だと、家が傾いて暮らせなくなるそうです。

地盤調査の正式な結果が出るまで、そして正式な見積が出るまで、いくらかかるんだろう、いくらかかるんだろう、と気が気ではありませんでした。

結果、2つの方法を組み合わせることに。
1.地盤のゆるいところにコンクリートの杭を打ち込んで足元を固める
2.床下にラチス梁を入れて家を頑丈にする

どちらか一方ではなく、同時にやる、とのこと。

杭工事の金額は、849,940円(消費税抜き)
ラチス梁の金額は、509,840円(消費税抜き)
合計1,359,780円(消費税込み1,427,769円)です。

はぁ、はぁ、はぁ。さ、さすがに平常心を保つのが難しい金額です。ふ~、涙でそう・・・。

今日は、まさにその杭工事の日です。さっき見に行ってきたけど、デジカメがうまく使えなくてあきらめました。(なんかレンズが接写用なのか、ピントが全然あいませんでした。)夜になったらカテゴリ「基礎工事」のほうに、夫がUPすると思いますので、よかったらまた見に来てください。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村

【家の価格】ここを変更したら、値段が下がった!

家って、オプションで価格が上がることは理解できますが、下がることはないと思っていました。smartstyleのような規格住宅でも、変更内容によっては値段が安くなるって知ってましたか?

たとえば、うちの場合、窓が壁になったぶん126,610円、1.5階にあるFIX窓(開かない窓)をなくして93,900円安くなりました。ミサワの建物は、窓がなくなるとそのまま値引きになるようです。大きな窓を少し小さくしただけでも、値段は下がります。

床材は、和室の畳をフローリングにして9,200円、寝室は、カーペットにして14,520円下がりました。(この辺の変更は、家が完成したら写真をUPしますね。)

それと、寝室のクローゼット扉がなくなって106,620円(代わりに間仕切り収納が入るぶんはプラスですが)、浴室乾燥機56,900円、洗面所のトール収納72,490円、屋根の雪止め83,790円をはずしてもらいました。

消費税を含めると、60万円近く安くなっています。それ以上に高くなったところもたくさんありますが・・・。
うちの場合、安くしたいから変更するというわけではなく、たまたま設計士さんに「この開かない窓って、いらないんですけど・・・」と言ったところ、「じゃあ、取りましょう。安くなります」という感じで下がっていったので、予備知識があればもっといろいろ変更して安くできたかもしれません。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへにほんブログ村